「自分」を知って、今ココを楽しもう
いつもブログにお越しくださり、ありがとうございます
【マヤ暦】【ホリスティカルハーブテント®】【オーラソーマ®ジュエリー】のサロン 『春の音』
ハートフルマヤ暦アドバイザー の永山千春です
先週大阪で開催されたナチュロパスなみさんの「アレルギーと免疫に効くメディカルハーブ」のセミナーに参加してきました。
この日は空が高くてとてもいい天気✨
緑の熊さんを横目に見ながら、
ホリスティカルハーブテント®導入店サロンオーナーの方々と一緒にランチ会場へ。
ワイワイ楽しいライチタイムを過ごし、
その後みんなでセミナー会場へ大移動!
セミナーでは、
「花粉症の対策は花粉症シーズンより前から準備しないといけない」等々、
大事なことを沢山お聴きしましたが、
内容については、こちらのブログがとても詳しいので、是非ご覧になってみてください。
↓↓↓
個人的に一番響いたのは
「40代で運動しないと認知症のリスクが高まる」
という言葉でした💦
生活改善をいろいろしていかないといけないなと思いました。
そして、まずはホリスティカルハーブテント®のハーブでしっかりいい汗をかきたいなと
自分の汗は天然の美容液!
汗をかいた後は化粧のノリがちがいますよ
↑↑↑
最後にナチュロパスなみさんと、ホリスティカルハーブテント®導入店サロンオーナーの方々と。
そして、秋までに花粉症の対策をしたい方は
Alinga Organicsハーブティーを取り入れてみてはいかがでしょうか?
【知ればさらに効果アップ!】ハーブティーを選ぶ時のおすすめポイント♪
私も花粉症があるので、
意識して飲んでいきたいと思います
サロン「春の音」のインスタグラムはこちらから
いろいろなオーラソーマジュエリーの写真をご覧いただけます。
line@はじめました!
※スマホでfacebookからブログをご覧の皆さまはお手数ですが、
アメブロアプリ、safariなどのブラウザでブログを開いていただくと、
スムーズに登録できると思います。
上手くいかない場合は
line『@xgx3475e』と検索してみてくださいね
≪マヤ暦はこんな方におススメします≫
自分の強みや能力を知りたい。
自分らしい人生を歩みたい。
親子関係、夫婦関係、友人関係などの人間関係をスムーズにしたい。
子供のいいところを伸ばしたい。子育ての悩み。
人生のリズムを知りたい...等々
マヤ暦とは こちら

※2019年のオーラソーマジュエリー展は7月25日、26日、11月29日に開催いたします。
オーラソーマ®ジュエリーとは

オーラソーマ®ジュエリー展の流れについて

◆オーラソーマ®︎ジュエリー公式ブランドサイト◆



http://aurasoma-jewellery.com/
◆4/11(木) 10:00~ オーラソーマプロダクトお試し会 定員4名 残2名様
13:00~ オーラソーマコンサル 4名様まで 残2名様
https://ameblo.jp/harunooto2/entry-12447596985.html
◆4/16(火) 出張マヤ暦セッション
11:00~、11:30~、12:00~、12:30~、13:00~、13:30~(20分2000円、30分3000円)
<場所>アトリエPOMME ★
https://ameblo.jp/harunooto2/entry-12446920206.html
◆4/19(金) 10:30~17:00 五感アップcollection ! マヤ暦出店
<場所> ナチュラ@光町
https://www.facebook.com/events/685960968485536/
◆4/24(水) 10:00~12:00 マヤ暦お茶会 定員5名 (残2名様)
https://ameblo.jp/harunooto2/entry-12448050285.html
5月8日(水)、9日(木)、10日(金) 11月以降に延期となりました。
10:00~17:00
川島愛子さんによるオーラソーマ®エッセンシャルズプレゼンターコース 定員4名
https://peraichi.com/landing_pages/view/yasashiioto
;(参加費71,000円(お茶、お弁当付))
<場所>サロン春の音
マヤ暦講座、マヤ暦お茶会等興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
◆ご予約可能日はこちらから
http://ameblo.jp/harunooto2/entry-12139693262.html
◆お問い合わせ、お申し込みはこちらから
【講座、セッション等お申込みフォーム】https://goo.gl/uqan2h
【お問合せ先】 harunooto2@gmail.com
※自宅のため、子供が在宅の場合もございます。ご理解頂きますよう、よろしくお願い致します。