マヤ暦とホリスティカルハーブテント®で身も心も軽くして、あなたの毎日をハッピーに! 

サロン 『春の音』 のマヤ暦アドバイザー 永山千春です花

 

 

 

 

マヤ暦を学ぶと、自分の今いる場所を改めて見つめ直すことができ、これから自分はどう生きていけばいいのかを知ることができます。

 

 

↑ツォルキン暦

 

 

自分や周りにいる人を客観的に見つめるのはなかなか難しいですが、ツォルキン暦を知り、読み解くことにより、人を客観的に見つめることもできるようになります。

 

 

 

マヤ暦講座は現在、スタートアップ①、スタートアップ②、ベーシックと3部構成で基礎を学ぶことができ、生年月日から、その人がどんなタイプで、どういったことを心がけて過ごせばいいかが分かったり、お互いの関係性を読み取ること等もできるようになります。

 

 

 

マヤ暦講座はある意味セッションですので、講座でじっくり学ぶことにより、自分のことがよりよく分かるようになります。

 

 

 

明日から私はほぼ毎日、マヤ暦講座を自分で開催したり、更に深く学びに行ったりとマヤ暦漬けの日々を送る予定ですが、興味のある方はご一緒にマヤ暦を学んでみませんか?



マヤ暦を学んでから人生が楽しくなりましたハート

 

 

 

とおしゃる方が多いです。

 

 

 

考えすぎてしまう方にこそおススメですよウインク

 

 

 

マヤ暦メニューについて → 

 

 

ダイヤマヤ暦とは  こちら


 ダイヤホリスティカルハーブテント®HP  こちら

 

ダイヤオーラソーマ®ジュエリーとは → こちら

≪ サロン 「春の音」 (女性専用) ≫
 
アクセス
        



≪ 「春の音」開催予定イベント案内 ≫

 

7/10(月) マヤ暦講座スタートアップ② 12:30~ 

開催場所:段原

定員2名 → 残1名様 

 

7/11(火) マヤ暦講座スタートアップ① 10:00~ 

定員3名 → 残2名様 

 

7/12(水) マヤ暦講座スタートアップ② 9:30~

開催場所:段原

定員2名 → 残1名様

 

7/15(土) マヤ暦講座ベーシック編 10:00~12:00

定員4名 → 残3名様

 

7/20(木) マヤ暦講座スタートアップ① 10:00~ 

定員3名 → 残2名様 

 

 

7/21(金)【地球の遊び方講座 スターチルドレン編】DVD鑑賞会
12時45分 上映開始  16時頃 終了予定

場所: サロン 「春の音」(安芸郡海田町)

参加費:1,000円
(お飲み物等はご用意しております)

定員 10 名 (残 6 名)

お申込み、詳細はこちら → 

 

 

7/27(木)、7/28(金)  オーラソーマ®ジュエリー展

※ジュエリーのお渡し会は9月27日(水)に変更になりました。

 

それを使うことになる人の最善を引き出すというプログラミングが入っている

オーラソーマ®ジュエリーはただの装飾品ではありません。

 

ジュエリー本来の力を発揮するように設計され、

世界に1つだけ、あなたを守るためだけに誕生します。

 

そんなジュエリーに出逢ってみませんか?

 

 

 

7/27(木)

10:00~11:00~12:00~13:00~14:00~

15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~

 

7/28(金)

10:00~11:00~、12:00~、13:00~、14:00~、

15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~

 

 

 

<オーラソーマジュエリー展(7/27、7/28)お申込みフォーム>
コレコレコレ

 

オーラソーマ®ジュエリーについてはこちらをどうぞ

コレコレコレ
オーラソーマ®ジュエリーについて質問してみるpart1♡ 

 

オーラソーマ®ジュエリー展の流れについて

 

オーラソーマ®ジュエリーの価格について

 

 

マヤ暦講座、マヤ暦お茶会等興味のある方はご連絡下さい。
 
≪ホリスティカルハーブテント®️・マヤ暦セッションご予約可能日時≫
ご予約可能日時についてはこちらから
コレコレコレ
 
 
≪ お申込み ≫
 
<講座、セッション等お申込みフォーム>
コレコレコレ
https://goo.gl/UQaN2H
 
 
<オーラソーマジュエリー展(7/27、7/28)お申込みフォーム>
コレコレコレ

<メール>
コレコレコレ
 harunooto2@gmail.com 
 
クローバーお気軽にお問い合わせください


 
※自宅のため、子供が在宅の場合もございます。
ご理解頂きますよう、よろしくお願い致します。