今日6月26日はマヤ暦でK189になります。

赤い月
青い夜
音7

今日はエネルギーの強い日です。

赤い月のキーワード≫
 浄化

 新しい流れ
 水の力

青い夜 (6/20~7/2の13日間)のキーワード≫
 
豊かさの力
 夢見る
 直感
 囲い込み



星
6/20~7/2の13日間は心の豊かさがすべての豊かさにつながる」ことを忘れずに。


≪音7≫ 
 「調律する」 
  
 キーワードは「思い込み
   無駄な情報を削り捨てると、物事の核心が見えてきます。
   執着心も捨てて。
   プラスの思い込みを持つことにより、実現の可能性が高まります。



第四の城「熟成
(5/24~7/15) の期間になります。
第一の城「誕生・種まき」(12/20~2/9)の時にしっかりと撒いた種を刈り入れる時期です。



花自分の置かれている立場に、自分がふさわしい人間かを確認する日です。

花周囲の人々に心からの敬意と礼を尽くしましょう。

花使命感を持ちながら行動しましょう。



読んでいただいてありがとうございます。
皆さんにとって、実り多き一日でありますように

かみさまとのやくそく


本日6月26日(日)上映予定の「かみさまとのやくそく」にて、『マヤ暦セッション』10分1000円でマルシェ出店(10:00~10:30、13:30~14:30
)させていただきます



今日は黒キンでエネルギーの強い日であり、浄化作用のある赤い月の紋章の日。


そして私はマヤ暦でいう
運命の人に会場でお会いできる予定です。


この運命の人(正式には「鏡の向こう」と呼びます)は、出会うとお互いの中にある潜在的なものを引き出してくれ、相手が気づいていない能力や才能に目を向けさせて互いをよみがえらせると言われています。


そんな今日お会いできる皆さまとはとても縁があると感じています。


ピン!とこられたかたは是非お越しください
キラキラ


マルシェのみの参加ももちろん大歓迎です好



詳細につきましては以下からご確認下さい
   
        
コレ コレ コレ
場所
についてはこちら
広島商工会議所B1「メルキュール」
会場住所:広島県広島市中区基町5-44 広島商工会議所ビルB1F
※旧市民球場近く

出店者情報についてはこちら


※映画鑑賞者様のマルシェへの参加は強制ではありません。


ダイアリー1

「マヤミラクルダイアリー」とはマヤ暦(260日サイクル)のエネルギーを日々感じていただけるように作られたダイアリーです。

このダイアリーを毎日使うことで、自分と向き合うことができ、深く自分と対話することができます。

自分を深く理解することにより、日々心穏やかに、幸せに楽しく生活していただくことがダイアリーの最大の目的です。

2016年9月6日~2017年5月23日のマヤミラクルダイアリーVol.10が入荷しました


マヤミラクルダイアリー
は定価2,700円(税込)、そしてダイアリー講座は通常3,000円とさせていただいていますが、6月中にダイアリー講座を申し込まれた方に限り、講座を5,000円(ダイアリー代金込)にさせていただきます。


ご予約のお日にちは7月以降でも大丈夫ですので、6月中にお申込み下さいキラキラ


  
  マヤミラクルダイアリーについて詳しくはこちらこちらから
          

「さとう式リンパケア」のモニター募集中
(私の先生の秋光さんのブログはこちら

通常30分 4000円のところ

      コレコレコレ

ホリスティカルハーブテント®に入られた方限定
30分 2000円 
(先着15名様 残5名様

 

 マヤ暦とは  こちらから

 
 
ホリスティカルハーブテント®️とは  こちらから


 サロン 「春の音」 (女性専用) 
マヤ暦・ホリスティカルハーブテント®️
サロンメニュー   
アクセス
        


≪ 開催予定マヤ暦関連イベント案内 ≫
6/26(日) 「かみさまとのやくそく」マルシェ出店
10:00~15:00
場所についてはこちら
出店者情報についてはこちら
マルシェのみの参加も大歓迎です。
※映画鑑賞者様のマルシェへの参加は強制ではありません。

6/30(木) マヤミラクルダイアリー講座 満員御礼


マヤ暦講座、マヤ暦お茶会等興味のある方はご連絡下さい。

≪ホリスティカルハーブテント®️
ご予約可能日時≫

ご予約可能日時についてはこちらから

下

http://ameblo.jp/harunooto2/entry-12139693262.html
 
≪ お申込み ≫

<お申込みフォーム>
↓↓↓
https://goo.gl/UQaN2H

<メール>
↓↓↓
 harunooto2@gmail.com 


お気軽にお問い合わせください



※自宅のため、子供が在宅の場合もございます。
ご理解頂きますよう、よろしくお願い致します。