GW明けの今日は雨の私地区
我が家は婿がカレンダー通り
夫は5月上旬だけ会社を連休にしたようです
ナース娘は仕事柄GWって何?状態笑

そんなGW
我が家最大のイベント
初孫の初宮を執り行って頂きました

本来の日より
遅れました

31日後とか言われていますが
宮司さんが赤ちゃんとお母さんに
負担がない日と言われたので
私の娘たちの時もそう仰って下さいました

ナース娘はその日甥っ子の為
何とシフト休み希望を出し
その日前後3連休という
ナースになり初めてのGW3連休に
なりました👏

ナース娘はシフトを自分から滅多に
❎にしないのでね
3連休を下さいました
ありがとうございます主任さん🙏


私と長女が着物を着るのを聞いて
ナース娘まで私も着ると言い出して
女性3人お着物を来ました飛び出すハート

私は長女の結婚式以来のお着物
やはりお着物は背筋がピシッとしますね
他界した母が大好きだったお着物

呉服屋さんが反物を持って家に
来て下さる日は子どもの頃から
その綺麗さに見惚れて大好きでした
子どもの頃からそういう環境で
過ごせた事に感謝です



初宮の日朝から髪の毛のセットやら
お着付けで超忙しい💦

ずっと着る着物や帯や小物
全て他界した母が決めてくれていましたが
今度は私💦

初宮を迎える前に
疲れてしまい💦私の母は素晴らしかった
と思いました
尊敬

私の父88歳は最初参列すると言っていたのですが
当日になりお腹の調子が悪く
泣く泣くお留守番になりました🥲
男児で大喜びですからね
女系の我が家には貴重です



初宮





ミルクを良く飲みほっぺがぷくぷくです

可愛い😍


初宮の時起きていたのですが

大きな太鼓にも泣かずにいました

神社⛩️でも沢山お写真をとりましたが


長女夫婦が今流行りの

スタジオ○○○に予約済みだったようで

次はそちらに向かい家族全員のお写真

長女世帯3人のお写真

孫だけのお写真と凄かった


私は孫が可哀想になりましたよ

1人だけのショット座らされたり

寝かせられたり

まあ様々な小道具を出してね


大人でもあれは大変だと思って見ました


これも少子化の煽りでお写真は

何ポーズも撮って買ってほしいのでしょうね






この後セレモニードレスも

撮る予定でしたが

祝い着で沢山撮って孫も疲れていたので

(和傘や鞠や和風な屏風等など...小道具を変えて撮影💦)


私が購入したセレモニードレスは

後日撮影にしていただきました





とりあえず初宮が終わり安心しました



昨年のGWは長女夫婦もみんなで

大好きな

ディズニーにお泊まりしました


昨年はその時妊娠さえしていなかった孫の

初宮をGWに出来た喜びは格別でした



神さまに感謝です🙏