今年の夏は雨ばかりで中々行く機会がなかった。
今日は天気が持ちそうだったので思い切って行ってみた。

「自転車道を正確にたどる」を目標に頑張った。
 


こんな中途半端なところから自転車通行帯が始まる。
 

 

 


しばらく走って自転車道入り口
 


橋を渡って
 

 

 


すぐに分からなくなった。この売店の方に右折らしい。通りから少し離れた地面に自転車マークが。これは見落とすよ。
 

 

 


あそこから裏道へ入っても、すぐに通りに出てきて、最初の休憩所に着いた。

さっきの売店のところを右折し、この休憩所へ着き、さらに先を右折すると計3回道を渡る事になる。この辺りは意外と車が多いので注意が必要だ。
 

 

 


ここが最初の難関。あの自動販売機のところから右折するのです。でもあの自動販売機も、虫の展示小屋もシーズンが終われば撤去されそう。そうなると目印はほとんどなくなって、今津運動公園の方に直進してしまう人がほとんどだろう。
消えかけの自転車通行帯を見逃すな!
 


こんな自転車専用道みたいな道が続きます。
 

 

 


道が汚くなってきた。しばらく登り。
 

 

 


やったー、下りだーと思ったけどこっちだっけ?自転車道は有るけど?
 

 

 


間違えました。頂上付近で自転車道は途切れていて、左折しないといけなかった。
途切れてるみたいなんだけど、分かる?分からんよね。
坂を登って引き返し、体力を使ってしまった。


上の写真から左を向いたところ。ここを左折。ちょっと分かりにくい。
 


木々が鬱蒼とした道。前来たときはもっと良い道だったんだが。長雨でこうなっちゃたのかもな。
 

 

 


道の先には階段。危ないので降りて進みましょう。私は降りませんでしたが。
 


ここは左折でしょうね。何の目印も無いけど。
 

 

 


未舗装の松林を通り抜け、やっと自転車の標識が見えたのでホッとした。
 

 

 


もうすぐ県道と合流。
 

 

 


ここを右折。あまり意味が無い。でも曲がらないと、横断歩道を見逃して車道を走る事になる。
 


もう少し頑張れば休憩所。もう既に気持ちは挫けそうになってます。
 

 

 


第二休憩所。ここも見逃す人が多そう。隣の自転車屋さんを目印に。
自転車屋さんは月曜が定休日なので、故障が心配な人は気をつけるように。
なので今日はお休みでした。
体力に自信の無い人は、ここでしっかり休んでおく事。
さあ、ここから一番きつい勾配の坂を登らなければいけません。
帰るか登るか。
 


気合を入れて登るぞー、と思ったけどダメだった。すぐに自転車を降りました。
自転車を押しても5,6分の短い坂だから無理をすることは無い。
 

 

 


カブトムシ農園を過ぎ、警察署のところから左折。
そして又なだらかな上り坂。あーうんざり。
 


最後の登りが終わった。もう少し。
 

 

 



帰りは県道を走って帰った。県道のほうが距離は短いし、坂も少ない。ただ、なんにも面白く無いだけ。

自宅までの往復所要時間 4時間30分。

 

今回初めて「自転車道」を正確にたどれたと思う。
まあ兎に角不親切で、分かりにくい道だということをを再確認した。案内板なんて何の役にも立ちませんよ。
目的地が二見が浦なら道に迷う事はまず無いでしょうが。
 

 

 


4年前に撮った、最初の休憩所の先の自転車道の入り口。行きは通り過ぎてしまったので、帰りにここから出てきて、振り返って撮りました。「ここだったのか・・・。」