最近、携帯会社、電話会社を変えました。
色々あって、完了までに3カ月。
(もう少し厄介な対応が必要そうですが・・・)

契約件数が必要な店頭の担当・・・こちらに不利な情報を伝えず
契約書の署名欄の指示。
我が家の状況がどうであろうと、売り上げに関係のない
工事担当者・・・店頭の人が説明しなくて、他でトラブルになる事を
事前に確認してから工事に入ろうとしてくれる。
➡ここで、諸々発覚。

自分にとっても”仕事”に対するスタンスを再確認する

良い機会になりました。
豊島区・ママとキッズの心をはぐくむお花雑貨の教室
【はるの庵】YUKIです。

はるの庵の生徒さんが、レッスンで作ったコサージュを

入学式で着けているのを見て
”素敵!作りたい!”
と、生徒さんのママ友さんが、レッスンにお越しくださいました。


フォーマルな場面だけではなく、
”さりげなく普段も付けられるコサージュ"というリクエスト。

ご紹介くださった生徒さんも、一緒にお越しくださり、
これからの季節に身に着けるコサージュをお作りになりました。

 

さっそく、着けてみました。

 

コサージュは、服に着けるばかりではなく、
バッグにバッグチャーム的につけたり、

自宅に保管する際に花器に乗せたり、ボードに飾れば
インテリアグッズにもなります。

市販のコサージュは、価格、デザインなど、どこか妥協して
買うことばかりですが、自分の好きな花の形、色を選んで
作れるのが嬉しい!
コサージュレッスンを受講した生徒さんたちは
皆さんがそうおっしゃいます。
ハンドメイドの醍醐味ですね。

今年の夏は、ぜひ、大活躍させてくださいね!

 

 プードル4 レッスン・オーダーのお問い合わせ プードル4

 yukky@cf.mbn.or.jp

 

メッセージを確認次第、ご連絡させていただいておりますが、2日以内に返事がなかった場合は、受信できていない
可能性もございますので、再度、お問い合わせいただける
とありがたいです。
また、携帯からのご連絡の際は、パソコンアドレスからの
返信となりますので、携帯の受信設定のご確認を

よろしくお願いいたします。

 
NEWレッスンスケジュール➡ 
ベル産後のセルフメンテナンスの引き出し作りをしよう!
 妊婦さん応援企画! → 
facebookはるの庵facebookページも情報更新しています!→ 
Instagramはるの庵instagramはこちら → 

 

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

7月【2歳からのこどもお花遊び】

7月11日(木)15:30~

7月21日(日)10:00~
詳細はこちら ➡ 
 

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

おススメ!!
ハンドメイド好き、お花好きのための趣味をちょっと深める

はるの庵オリジナルコースです!
【おうちdeお仕事コース】

 

 

詳細はこちら ➡ 

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

【アロマディフューザー】レッスン詳細はこちら→

 

人気のドライフラワーと布花を楽しむ!
【トリニティーグラスフラワー】

3個のアレンジメントを作ります!

詳細はこちら→
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆                     

花の資格を取得したい方!
趣味だけど、きちんとプリザーブドフラワーの技術を習得したい方!
将来的にお花の先生や販売をしたい方!

子連れレッスンOK!

【フラワーエデュケーションジャパン認定    
プリザーブドフラワー資格取得コース】        

                 

 2019年11月受験に向けての生徒様募集中!

 
資格取得コースに関してはこちら    

【フラワーエデュケーション技能検定コース】     
趣味として、プチ講師としてプリザーブドを楽しみたい人の為のコースです。

詳細はこちら→ 


【アーティフィシャルフラワー・装飾花コース】     

●アーティフィシャルフラワー(高級造花)を使っての
アレンジメント

●1枚の布から作るチャームやコサージュ、タッセルなど装飾花     
  を学ぶことができます!
●ハンドメイド感覚のフラワーアレンジメントを
楽しみたい方
●技術&資格を習得して、販売などお仕事に  
生かしたい方   
詳細はこちら → 

 

【MakingFlowerCorsageコース】
Atelier Blue Seed小柳先生直伝
コサージュ作りのスキルアップに特化したコースです。

お花の経験者対象。
自信をもって販売、レッスンにコサージュを取り入れたい
方の
ためのカリキュラムです。

   詳細はこちら ➡