流れるような生活の中で、ふと目についたり、
ふと耳に入ってくる言葉があります。

年末、祖母のお見送りに向かう車の中で、偶然、朝倉千恵子さんのラジオ番組を耳にしました。
ラジオでコーナーをお持ちであることは知っていましたが、
初めて実際に聞いたのはこの時が初めてでした。

内容は朝倉社長ががむしゃらに駆け回っていたころに
恩師の方からかけられた論語の言葉《知好楽》のお話でした。
《知好楽》
『子曰く、 之を知る者は、之を好む者に如かず。 之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。 』
これを知っているだけの者は、これを愛好する者におよばない。
これを愛好する者は、これを真に楽しむ者にはおよばない、という
意味。
仕事にも家事や子育てにも通じますね。

年末にふと耳にとまってから、ずっと頭の片隅に残る言葉です。
2018年、大切にしていくテーマなのだと思います。
豊島区・ママとキッズの心をはぐくむお花雑貨教室
【はるの庵】YUKIです。

 

昨年、新たな一歩としてお仕事をしながら花好き、物作り好きを
”資格取得”という形にしよう、とチャレンジを始めたNさん。
2児のママです。

ママが新しい事を”やる!”と決めた時は、偶然なのかもしれ
ませんが、子どもが具合悪くなったり、仕事が忙しくなったり
意思を貫くための様々なハードルが降りかかってきます。

Nさんもしかり。気づけば、コースをお申し込みから初レッスンまで
数か月かかってしまいました。
優先順位が常に自分にあるわけではないし、お花の資格は
今すぐ”生きる”ことに直結するものではありません。
だから、大切なのは”自分は資格をとる”という気持ちがブレない
事だと思います。
予想外に時間がかかっても、ママであり、女性である自分を

大切にしながら、手に入れた資格は、これから生きていく中で

自分の根っこを支えてくれる力の1つになってくれると思います。

 

はるの庵は、そんな踏ん張りながら頑張るママの挑戦を
サポートできる教室でありたいと思います。

 

 

前置き長くなりましたが、年内にお忙しい中お越しくださった
レッスンでは、フォトフレームを作りました。
フレームを使ったアレンジメントのポイントや
ローズの開花法を1つ学びます。

 

 

限られた時間の中で、大好きなことを学び、一つずつ積み重ねて

いくことを実感する。
小さな変化は深い喜びです。
今年は試験まで一緒に頑張っていきましょう!

お花の技術を身に着けて、教室を開いたり、物作りをより楽しん

だり、心のこもった贈り物を作ったり、新しい出会いをたのしんだり
展開は1人1人違います。
はっきりどうしたいか見えないけど・・・という方も、一歩前に進んで

みませんか。レクチャーを兼ねて、体験レッスンも随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。

 

 プードル4 レッスン・オーダーのお問い合わせ プードル4

 yukky@cf.mbn.or.jp

 

メッセージを確認次第、ご連絡させていただいておりますが、2日以内に返事がなかった場合は、受信できていない
可能性もございますので、再度、お問い合わせいただける
とありがたいです。
また、携帯からのご連絡の際は、パソコンアドレスからの
返信となりますので、携帯の受信設定のご確認を

よろしくお願いいたします。
 

NEW1~2月レッスンスケジュールはこちら➡
産後のセルフメンテナンスの引き出し作りをしよう!

 妊婦さん応援企画! → 
facebookはるの庵facebookページも情報更新しています!→ 
Instagramはるの庵instagramはこちら → 

 

 

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆  

 

おススメ!!
ハンドメイド好き、お花好きのための趣味をちょっと深める

はるの庵オリジナルコースです!
【おうちdeお仕事コース】

 

詳細はこちら ➡ 

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

NEW【アロマディフューザー】レッスン詳細はこちら→

 

人気のドライフラワーと布花を楽しむ!
【トリニティーグラスフラワー】

3個のアレンジメントを作ります!

詳細はこちら→
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆                     

花の資格を取得したい方!
趣味だけど、きちんとプリザーブドフラワーの技術を習得したい方!
将来的にお花の先生や販売をしたい方!

子連れレッスンOK!

【フラワーエデュケーションジャパン認定    
プリザーブドフラワー資格取得コース】        

                 

2018年3月受験に向けての生徒様募集中!

 
資格取得コースに関してはこちら    

【フラワーエデュケーション技能検定コース】     
趣味として、プチ講師としてプリザーブドを楽しみたい人の為のコースです。

詳細はこちら→ 


【アーティフィシャルフラワー・装飾花コース】     

●アーティフィシャルフラワー(高級造花)を使っての
アレンジメント

●1枚の布から作るチャームやコサージュ、タッセルなど装飾花     
  を学ぶことができます!
●ハンドメイド感覚のフラワーアレンジメントを
楽しみたい方
●技術&資格を習得して、販売などお仕事に  
生かしたい方   
詳細はこちら → 

 

【MakingFlowerCorsageコース】
Atelier Blue Seed小柳先生直伝
コサージュ作りのスキルアップに特化したコースです。

お花の経験者対象。
自信をもって販売、レッスンにコサージュを取り入れたい
方の
ためのカリキュラムです。

   詳細はこちら ➡