暑さも(ひょっとして)峠を越えた?.いやそう思いたい時勢になりました。朝5-7時にドイツから持ってきた冷凍食品用のトートバッグ抱えてコンビニへ向かう。時に風に当たり、此れでも有難いと思う。

***

昨夜は「光る君」に花子とかよを見、今日は「篤姫」に桜子を見る。


花子の母(ふじ)、桜子の伯母さんが昨日8/10

迄の「南くん」のチャコさん+サッシのコマーシャル現在に串刺し。


昔、4月29日と言えば(昭和)天皇誕生日でテレビを点ければ戦終記念日前後と似た映像を目にしていた。当時は映像で国民に刷り込もうという狙いに習慣化されたか、今でも意識的に心の底に思うか、終戦に因むNHKドキュメンタリー数番組に(見る)マークを付ける自分がいる。

***

NHK番組表に夜遅い時間プロジェクトXと聞いた事のあるなァと地上の星のテーマ曲に吊られて見た。福井の縦編メーカーの医療分野へのチャレンジと富士重工(スバル)の事故回避システム開発が語られ面白かった。縦編(タテアミ)は実家の横網メリヤスの器械と違って大型の織機に匹敵する工業設備から生み出されていた。(あ)織機は「糸」に表現される様に経糸と緯糸を方眼用紙の目の様にきめ細かに揃えるのに対し、(い)編機は糸を小さなループにし、其の山を次のループ作業で繕う按配で平面が形成する。言葉で表現し辛いが、ニョロニョロと蛇状の糸をコピペして重ねるイメージ。(興味ある方は別途検索乞。) ま、次回は予告に従って見る事にしよう。

ひょっとして、地上の星のサビに出るツバメはオスカー・ワイルドの幸福な王子のツバメなのかと思う。

***




毎日報道に上がるバルカン・黒海の国の首都の名前表記は日本で「キーウ」に代わった。ドイツはKiewキエフ、英語圏では露語 Kiev から現地に沿って Kyiv (スクショ) に従った様。アルファベット y 表記は露語の ы だとウの口で唇 i を発音する、ドイツ語の ü (イの口で唇 u)の逆転の原理、最後の в (v ) は母音無で f と云う感じで ウ にk-i-i-(f)uまで 収束したと勝手に解釈してる。ハルキウ、ルハンスク(ルガンスク)他モスクワ展示会出張時に顧客から聞いた街名の脳内書換が必須となってくる。フランクに勤務してた時に事務所の秘書は東ウクライナ出身の女性でチェルノブィリの影響・工業地下水の汚染から通常言われる沸騰消毒では「飲水」が出来ない生活をよく聞かされた。

と画面のテレ朝「相棒18#2」で玉手箱(プルトニウム)が出てくる。ソ連崩壊後に飛行機・乗用車の陸路で放射線物質の西欧への拡散がニュースになってたのはミレニウム前後だったか。Back-to-the-FutureのDocBrown他映画テレビでのフィクションならまだしも現実は広範に時間軸を越えて行った。

***

3題話か、オスカー・ワイルドのツバメから高校時代に読んだHappy Prince、SelfishGiant、ドリアングレイの肖像迄数珠つなぎ。ツバメから砂町銀座で買い物客の頭上を越えて飛んでいた姿を思い出す。雑踏は消えその飛行姿のみが瞼に残る。

と、ウドの歌詞が記憶が最後の塊で残る、悪い事が噂になろうと、気の合う仲間が酒を飲み合う機会は未だ今生の物では未だ無いのだと。(此処でもツバメは希望の担い手Hoffnungsträgerとして高く飛ぶ)

***

8/28 NHK BS「孤高のメス」はツバメとその巣、ヒーローと亡くなったヒロインの息子の再会を示唆して終わる。

****
僕の頭の中は記憶も縮に飛んで時に「明後日の方から流れ弾」をつたない語彙で綴ってます、ですから僕も読み直し後日追加・修正を試みます。ひょっとしたらずうっと「半熟玉子」かも知れません。食べ物を言うと、ゆで卵は硬め、玉子丼は半熟状態と両目使いで、其が仇と成ってます。(似たようにドイツ語の方が英語より日本語に近く副詞動詞を語尾・文のお尻まで引き伸ばせるのが面白い。優柔不断を真しやかに隠せるから)

Swallows fly high (直訳)
LPアルバム名Traumtänzer/夢追い人に収録
*** ツバクロは、ほらまだ高く飛んでいる***