こんばんは🤍🕊

メンプロスクール5期の

はるです🥰✨

 

 

「私はこうゆう性格だから・・」

と性格のせいにしてしまうこと

ありませんか?

 

 

☑️いつも3日坊主で続かない

☑️めんどくさいが口癖

☑️スグに結果が出ないと諦める

☑️自分にはこの程度と妥協する

 

 

だけど実は

 

性格なんてない。

 

すべては思考パターンの違いです。

 

 

 

 

人はそれぞれ思考パターンが異なります。

 

 

そして脳の構造上、

同じ思考や反応を繰り返す

仕組みになっているのです❗️

 

 

 

妥協するクセがある人は、

何をやっても妥協します。

 

諦めグセのある人は

何回やっても諦めてしまいます。

 

 

 

これもすべて思考のクセ

 

思考パターンを変えれば

おのずと行動も変わり現実も変わります💖

 

 

だから性格を言い訳にして

落ち込む必要はないのです😆

 

 

あなたは悪くない♡

(脳がそうゆうものなの)

 

思考パターンを書き換えていきましょう♡

 

 

 

では、どうすればいいか?🤔

 

 

 

 

無意識の思考パターンは

自分を観察することで

気づくことができます。

 

 

 

無意識は中々気づかないので、

「自分にはどんなクセがあるかな?」と

意識して、日々の生活や人生を通して

探していきましょう。✊✨

 

 


 

また、

メンプロスクール講師の杏奈さんに

おすすめされたのは

「言い訳リスト」!

 

 

自分のやりたいことが

できていない場合、

どんな理由でやれてないのか?

 

どんな言い訳をしているか?

を観察してください✨

 

 

そしたら私は、

面倒臭い、がでてくるでてくる🤣

 

 

今のまま面倒くさいを選んでもいいけど、

選ぶと未来も同じまま。

 

 

思考パターンに気づいたら、

今までと違う選択を選ぶよう工夫する✊

 

 

うまく脳をコントロールできるように

コツコツ取り組んでいきましょう〜✨

 

 

ではでは

明日もいい日になりますように🧡