金曜日の星空本見積もりが届きました^^


その数日前に申込金を振り込み今回申込書をお渡ししたので


今回工務店さんを発表したいと思います


こちら です


4年前ではありますが社宅のお友達が建てたこともあり


たまたま出掛けた住宅展示会で担当した営業マンも同じと言う偶然も重なって決めました


前の晩に申込書の疑問点について電話があった際


「本見積もりも出来上がりましたのでそちらの説明もしたいと思います

 チョッと驚くかも」


と前日に不安を抱き始めた私(>_<)


結果は概算の時とさほど差はありませんでしたニコニコ


概算の時より坪数も上がったので少々不安でしたが


保証料が予想よりも少なく済んだのが幸をそうしたようです


1Fトイレも私の希望のタンクレス音譜2Fはタンクありだけどプライベートゾーンなので問題無し


それでもグレード的には良いものなので質を落とすコトもまだまだ可能


食器棚もシンクとおそろいで入る予定


でもまだ造作も諦めて無いんだよね


これから一つ一つ細かなところをチェックして見直したりしていく訳ですが


金額見て少し楽になりました


って両手を上げて喜ぶような金額じゃないですけど


こちらの工務店さんにお願いすると言うコトはそれなりの金額になると言うことを覚悟していたので


はいパー今後も頑張って働きます


今週中にはオデッセイ車のローンの繰上げ返済も行う事になってますし


測量士さんのトコロに確認したら来月か再来月頭に土地の許可が下りるかもって


予定よりもまた早くなってます


許可が下りるころには一度お会いしていろいろと説明をしてくれるようです


母がお願いしたトコロなので私達夫婦はまだ会った事が無いのです


なお今回費用の支払いに伺ったのですが


「ちゃんと許可が下りてからで良いです」って


ちなみにお値段は工務店さんもホームメーカーの見積もりでも100万円程度でした


でも母の話では60万でおつりが来る程度の予定なんですよね


それだけでも少し見積額からマイナスになるので助かる~


次回は外観の発表をしたいと思います(^-^)/