こんにちは!
横浜 子育てママのお片付けサポーター
ふじのさとみです。


【残2枠】
開催日限定『お片づけ相談室』開設中!!
オンラインでお片づけのお悩みを解決上差し
詳しくはこちら→『お片づけ相談室』




先週になりますが、整理収納サポートへお伺いしてきました。



昨年、島忠ホームズで開催した整理収納セミナーにご参加下さったお客様からのご依頼です。



1年ちょっとぶりの再会でしたハート




ビフォーアフター

今回サポートさせていただいたのはキッチン。



ご自身で収納グッズなども使って工夫していらっしゃいました。



ただ、食材が点在していたりして、管理が難しいと感じていらっしゃったようで、食材管理がしやすく、使いやすいキッチンを目指して作業を進めていきました。



それではビフォーアフターです上差し



※写真掲載の許可は頂いています


キッチン作業台引出し
神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 キッチン キッチンツール



キッチンツールを使用頻度で分け、良く使うモノを厳選して使いやすく収めました。


シンク下の取り出しにくい場所にあった砥石もすぐに取り出せるように引出しの中へ!



これで、包丁を研ぐハードルがグッと下がりますグッ



キッチンボード下部収納①
神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 キッチン 食材
こちらは主に食材を集結させました。



分類してカゴに分けたので、在庫も把握しやすくなると思います。



ここにあったお皿はこの扉の横にある引出し収納の方へ移動!



神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 キッチン 皿
元々あった仕切りスタンドを使って、お皿を立てて上から取り出すスタイルに!



扉の中にあってかがんで取るスタイルより取り出しやすくなったはずアップ



シンク下
神奈川 横浜 川崎 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ 依頼 キッチン シンク下

こちらは引出しタイプではなく、観音開きの扉タイプなので、上手く使うには工夫が必要な場所です。



良く使うモノを奥に置いてしまうととても使いづらいので、普段よく使うモノは基本的には他のモノをどけなくても使えるように配置しました。



使用頻度や使う場面など、じっくりお話を伺いながら場所や収納方法を決めていったので、これまでよりはずいぶん使いやすくなったのではないかと思います。




ご感想

ご感想を頂きましたので、ご紹介させていただきます。



※掲載の許可は頂いています。

サービスを受けられようと思ったきっかけは何ですか?

→物ばかりが溢れてしまい、自分で片付けや掃除をするにもすぐにリバウンドしてしまうので、整理収納の考え方を学びたかった


ふじのさとみに依頼しようと思ってくださった決め手は何でしたか?

→以前、シマホで整理収納の講座を受講した際とても印象が良かったので。


今回の作業を終えていかがでしたか?

→使用頻度、何に使うのか、どんな時に使うのかをひとつずつ丁寧に聞いてくださいました。
自分の中で曖昧になっていた事が言葉にすることで優先順位が自然に決まり使いやすい場所に収まってくれました。
整理って、物を整えるというより自分がいつどのように使うのか、どこにあれば使いやすいのかを考える事が整理収納の第一歩ではないかなと思いました。

菜箸ひとつ取り出すにもかき分けていたのが、ウソのようにスマートに取り出せています。
また、引き出しの中はスッキリと減ったのに大して処分するものが出なかった事!
整理収納=断捨離と覚悟していたけど、必要なら取っておきましょう。但し今使わないなら違う場所に移しましょうという言葉に安心しました。




今回の内容をどんな方に勧めたいですか?整理収納サポートをどんな方に勧めたいですか?

→めんどくさがりの方
不便だけど、なんとなく使えてるからサポート受けなくていいわと考えてる方にオススメしたいです!
ふじのさんと面倒だ!!これも面倒なんですよねーと言いながら整理してると整理した場所が面倒じゃなくなります!!



ふじのさとみにひと言お願いします!

→ひとつひとつ丁寧に話を聞いてくださって、キッチンの整理収納だけじゃなく私自身のデトックスになりました!
楽しい時間ありがとうございました!!



嬉しいご感想をありがとうございました爆  笑



1回目のご訪問で整理の意味や使用頻度と収納場所の関係の重要さにしっかりと気づいて下さり、そこを伝えたい私としても本当に嬉しかったです。



私も色々とお話をしながらの作業、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。



本当にありがとうございましたキラキラ



これからもどうぞよろしくお願いしますねハート




整理収納サポートについて

整理収納サポートのご新規様受付はご好評により12月の募集枠は満員御礼となりました満



現在2021年1月の募集を受付中ですひらめき電球



整理収納サポートについてはこちらをご覧下さい↓

◆整理収納サポート
目指せ!『10分あれば片付くおうち』~整理収納サポートメニューのご案内~片付けなければ・・・一人で悶々と悩んでいませんか?…リンク横浜『子育てママでも諦めない!10分あれば片付くおうち』
2021年1月のご予約可能日はこちら!



また、年内にお片づけをスタートしたい!という方向けにオンラインのお片づけ相談会を開設しましたひらめき電球



残り2枠となっていますので、気になっている方はお早めにウインク


詳しくはこちら→『お片づけ相談室』



一人で悩んでいないでぜひ頼って下さいウインク



最初は勇気がいると思いますが、一歩を踏み出してくださったら全力でサポートします!!



勇気ある一歩、お待ちしていますハート




新型コロナウイルスの影響による今後の対応についてはこちらをご覧ください




《募集中のセミナー・イベント》
◆おうち時間割サポートプログラム
『作ってみよう!私だけのおうち時間割』~見える化で“気持ちをラクにする”おそうじメソッド~やりたいことを見える化して整理!行動力がグンと上がりますよ!リンク横浜『子育てママでも諦めない!10分あれば片付くおうち』 2020年12月~第三期開催!【残席1】

◆おうちセミナーお片づけ実演編
オンライン開催!“体感型”おうちセミナーのご案内散らかった状態からのお片づけ実演が好評の我が家のおうちセミナー…リンク横浜『子育てママでも諦めない!10分あれば片付くおうち』 ※次回は2020年12月開催予定

◆おうちセミナーキッチン編
『節約&時短を実現するキッチンを作ろう!』~おうちセミナーキッチン編~月当たり5~6万円の食費節約に成功した我が家…リンク横浜『子育てママでも諦めない!10分あれば片付くおうち』 ※次回は2021年1月開催予定

◆ブログワークショップ
理想のお客様に届けよう!伝わるブログを育てるワークショップブログから理想のお客様に出会うために私が実践している…リンク横浜『子育てママでも諦めない!10分あれば片付くおうち』 ※次回は2021年2月開催予定


サービスメニュー一覧


◇私の整理収納に対する想い◇


横浜 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ おうちセミナー 自宅 リビング


皆様の生活が少しでも楽に快適になるよう、お手伝いさせて頂きます。

勇気をもってお問合せ下さいね!

お待ちしています。

横浜 整理収納アドバイザー 片付け お片づけ プロフィール 写真 ふじのさとみ


整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
ふじのさとみ


LINEご登録はこちらから↓
友だち追加
お友達追加の上メッセージ下さい!


その他お問い合わせはこちらから↓
お問合せはこちら

※24時間以内にお返事いたします。

迷惑メール設定などでメールが届かない場合がありますので、24時間以上経っても私からの連絡がない場合、お手数ですがもう一度お申込みフォームからご連絡下さい。

その際、メールフォームお申込み最後のメッセージにて私のアドレスが表示されますので、受信可能にしていただけると幸いです。




特定商取引法に基づく表記



ランキングに参加しています!

クリックしてもらえるとうれしいですおねがい

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

にほんブログ村







全国の整理収納アドバイザー&ライフオーガナイザーが検索できます↓

お片付け依頼ナビ