暴力に家から追い出されてからというもの、

金も片っ端から取られるために、

ちゃんとした表装ができない私は、

古い作品と

ダイソー&セリアの強力タッグで

100均素材書道展を開催している。

 

これが書業50年の書家の個展かよ!!ってな

感じの。

 

セリアの棒に、セリアの三角吊り金具、

紐は靴紐?いや、なんだかわからんが、

昔、100均で買った。

ダイソーの白い厚紙・・・

ダイソーの縮緬シール。

どうだ、これで書作展だぞ。

年鑑に117万円評価がついている書家のな。

 

広島市と、安芸郡府中町の暴挙のなせる業。

 

サークルと言うサービスボランティアを強要され、

 

社長は社長で、

これ、タダでやってくれや、

40数年ぶりに表紙が変わるんじゃ、

お前の書いた文字が

向こう何十年も使われるで~~~

すごいじゃろう!!!

 

で、私の名前はどこにも出ない。

 

広島そごうのレストラン街・・・

「いくつも書かされて、何で、このアホみたいな

文字を選ぶんだよ・・・恥ずかしくて、生徒に

だって、あの店の文字、私が書いたんだよ、

何て、言えないわ・・・」

 

そこに、社長・・・

おい、!

はい?

そごうのレストラン街に、もう一店舗できるんじゃ、

はぁ~~~それで?

もともとの店名のロゴは、どっかの先生が書いていて、

その上の一文字・・・・

ああ、これか、・・・・

もうすぐ開店だそうだ。

 

あっほくさ~~~~

活字を使えよ!手書きの意味あんか?

 

年始の仕事、お金をもらう際に、これは

このくらいしかやれないけれど、

次の仕事に上乗せするから・・・

 

いや、ないない?

100円でも上乗せか?

 

40年以上つきあいのある会社。

 

店は、貧乏人の私がとてもとても、

行けるような店ではない。

 

過日、書いたように、別の店では

こっちにくれた何十倍もの金額を店主には

請求していた。

なんなんだ、これ・・・

しっかり税金に貢献して、

福祉から「働いちゃったら~~~」

言えよ、社長に。

しっかりタダ仕事もやらされて、

 

どなたかの提唱された

やる気の搾取?

やりがい搾取?

善意の搾取?

 

公的施設の仕事も同じ。

公的なところでできるなんて、素敵ですよ~

の、30年前の講師陣、

殆ど死んだか、居なくなった。

 

私は新参者で若かったから、DVに追い回されて

無理やり、損する教室をやらされたから。

他の講師なんて、30年で700万、他人の名義で

金を払わされている。

広島市は、ちゃんと覚えておけよ。

その人間の名前でなかったら、

その人間は何もしていないとは

限らないのだから。

こんな、馬鹿制度、作ったのは

てめ~~~たちだし。

 

さて、・・・追い出された私は、

その後、布で・・・色々生み出した。

 

そう、飾りたちを・・・。

 

しか~~~し、

 

今度はアイデア盗人。

 

フォロワーたちは、

こっちのアイデアを盗んでは

金儲け。

 

だから、盗んだらすぐにわかる斬新な作品も

生み出してきた。

が、変わりすぎて玄人にしか

使ってもらえない。

 

今日は仲間と刺身で一杯!

なんて、書いている人間が、

刺身で一杯やっている奴らを想像しながら、

漬物と、おかゆをすすってる。

 

豊後水道のふぐ!って書いたやつが

カニもどきをレタスに巻いて

食ってんだ!

 

旬のうなぎ!って書いてやつが

だしいりこ、齧ってんだよ!!

 

 

と、いうことで、

怒りが、ヘリコプター墜落させるに

とどまらず、船、転覆させるかもしれないし、

電車、脱線させるかもしれないんで~

 

人を利用することばかり考え、

暴言吐いて喜んでりゃ、

必ず自分のところにかえってくるからな。

 

巡り巡って・・・

 

 

人間万事塞翁が馬

全ての偶然は必然である。

情けは人のためにある、

けれど、

奇跡は起こすためにある。