イブランスとベージニオの間。 | ゆるゆると、ふらふらと。

ゆるゆると、ふらふらと。

乳がんステージ4。
治療記録とドラマ話と猫好き。

2009年乳がん0期から再発を経て5年目で肝転移。
鹿児島UMSオンコロジークリニックで3度治療。
2020年3月からのゼローダ効かず増悪&脳転移。

治療歴はプロフィール欄へ。


イブランス4クールの
休薬3~4週目の副作用ってことで
いいのかな?

それともレトロゾール(フェマーラ)の副作用?

ま、とにかくこの2週間の体調です
( ̄^ ̄)ゞ


体調的には毎度おなじみの、

・左肩と腕の痛み
→痛さの波あり。
全く痛みのない時と
鎮痛剤&湿布が必要な時もあり。

・流涙
→TS-1の副作用継続中
眼科定期通院で目薬対処

目薬が手放せなかったり、
平気だったり。
波というより大波あり。

・軽い悪心
→ノバミン

・頭痛
→鎮痛剤
ちなみに喉痛はなし。

・たまに胃痛
→放置プレイ、
もしくはイトプリド

・浮腫
→利尿剤

・手術痕痛
→蒸気温熱シートや
貼るカイロや湿布。

→倦怠感
動きたくない。
動けない。

→悪寒
突然背中がゾクゾクとする。

→微熱
微熱だけなら放置。
そこから体調が変化したら
そのつど対処薬。

→腹痛。
ギューっと波ある痛み。

→頻尿
原因不明。

なる時は必ず夕方以降。
だいたい6時間ぐらいで
治まるのかな。

夜頻尿で眠れない時は
しょうがないので横にならず
治まるまで起きてる。
で、落ち着いてきたら横になる。
朝起きると全く平気。

連日だったりそうじゃなかったり。
もー、厄介(><)

トイレに行ったところで
ちょっぴり出たり出なかったり。
もうトイレに行くのがストレス。
(面倒が正しいのかな)
吸水パット、準備しました。
( ̄^ ̄)ゞ

どれにしようかメモしてた。
容量大きい方が安心?とかね。


この2週間は
ダルくて起きられず、
ゲーリーやら
悪寒で寝込んだ日が2日ほど。

ただ、多少の痛み
ダルダルではあるものの、
食欲はある(´▽`)

それから階段がちゃんと上れる。
長時間歩いても疲れ方が違う。
息は切れるけど(^_^;

浮腫かたも違う気が。

最終のイブランスから4週間。
レトロゾールは飲んでる。

次回通院時の
レントゲンでの胸水や
採血結果が気になるところ~。



よろしければポチッと
お願いしますー。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ