お初、エチゾラム(デパス)追記あり | ゆるゆると、ふらふらと。

ゆるゆると、ふらふらと。

乳がんステージ4。
治療記録とドラマ話と猫好き。

2009年乳がん0期から再発を経て5年目で肝転移。
鹿児島UMSオンコロジークリニックで3度治療。
2020年3月からのゼローダ効かず増悪&脳転移。

治療歴はプロフィール欄へ。

(2018/12/27追記あり)


忘れ去っていた久々のシリーズ、
復活( ̄▽ ̄)

ザ・処方箋シリーズ第7弾。
(勝手にシリーズ化 ププッ・・・)

過去のシリーズ あひる

どれぐらい前からだろう?
夜中に目が覚めて
トイレに行くようになったのは。

自分のブログをザッと読み返すと
副作用やら胃潰瘍やらで
結構前から夜中に目は覚めてる。

最近のは歳のせいだと諦めてた。

今年5月の記事に
「連続6時間眠れた!いつぶり?」
的なことが書いてあったよ(´Д`)

で。
イブランスと一緒に
レトロゾールを飲み始めてから
(フェマーラ)
夜中に目が覚めること1度ならず、
数日に何度かは2度3度と目が覚める。

トイレに起きることもあるし、
目が覚めそのまま再度寝る時もある。

途中覚醒で2時間ごとに
目が覚めちゃうと
そりゃもう寝た気はしない(‘A`)

そんな時、読ませていただいている
ブログに睡眠導入剤の記事がっ。

おぉ、そうか!
私も主治医に相談しようという
キッカケになりました。

ありがとうございます
( ̄▽  ̄)ゞ

「寝入りは良いんですよねーっ」
って、ことで処方されたエチゾラム0.5mg。
よく聞くデパスのジェネリックです。
早速、寝る直前に飲んでみました。

…。

初日。
4時間後、2時間後に目が覚めた。
普段寝てから2時間後に
目が覚めるので4時間眠れたのは
良しとする?

4時間で目が覚めた時トイレへ。
そりゃもうフラフラで
まっすぐ歩けず。

朝は普段通り起きられた。

2日目。
たぶん目が覚めたような…?
記憶が曖昧(汗)

朝は普段通り起きられた。

3日目。
5時間後、3時間後に目が覚める。
5時間で目が覚めた時トイレへ。
初日と違いさほどフラフラせず。

寝坊していい日だったので
朝は布団の中でゴロゴロ。

4日目。
たぶん1度も目が覚めてない!
だが、しかし。

朝起きれずガッツリ寝坊。

5日目。
5時間後、2時間半後に目が覚める。
この間トイレへは行かず。
パチッと目が開き、すぐ寝落ち。

そして30分ほど寝坊。

6日目。
2時間半後、4時間半後に目が覚める。
それぞれトイレへ。
ふらつきなし。

起床時間の30前に目が覚めたので
そのまま起きる。

ざっとこんな感じの6日間。

薬

主治医には0.5mgで効かなければ
2錠飲んでもいいと言われ、
調剤薬局で説明を受けた時には
効果次第で割って
半錠でもよいと言われた。

融通きくのねー。

調剤薬剤師からは、
「この手の薬は相性があるので
いろいろ試してみて
自分に合ったものを探す感じです」
と、言われた。

6日間の服用感想は、
今まで以上に寝入りが良くなった。

寝てから2時間後に
起きることが減った。

少なくとも連続4~5時間の睡眠を
とることが一応できた。

朝まで薬が残り
ボーっとするとか
フラフラするとか、
そんなことはない、のだけど…
(途中覚醒の際はあり)

朝起きられる割合が(^_^;
もう少し慣れたら
変わってくるのかな。

欠伸もよく出るけど
これは関係ないか?( ̄▽ ̄)

半錠に割って
0.25mgとか0.75mgとか
様子みるかなぁ。

薬

あくまでも、あくまでも。
これは個人的な服用感です。
薬の効果や副作用は人それぞれ。
参考程度に読み流してくださいませ。

処方されたお薬で、
疑問や心配事がある時は
主治医や調剤薬剤師に
相談してくださいね。

※※※12/27・追記※※※

2016年10月14日、
エチゾラム(デパス他)、
ゾピクロン(アモバン他)という
2種類の精神安定剤・睡眠導入剤が、
第三種向精神薬に指定。
(詳細は厚労省webページへ)

だそうです。
依存性あり、ということで
処方も30日までのよう。

連続服用30日以上で
依存性が高まる?

もちろん服用量で差は
あるようだけど。
どうなのよぅ?(°_°)


○ゃこさん、教えていただき
ありがとうございましたー!




よろしければポチッと
お願いしますー。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ