昨日リスク回避のため決算持ち越しをしないことに決めノーポジとなった私ですが、そのことで改めて「ある事実」に気付いてしまいました…びっくり



それはね…



「ノーポジでいる方がむしろ相場が気になる」ってことなんです!!笑い泣き



私は持ち株を決済する際はたいてい次の銘柄を決め「乗り換え」という形を取っているので、普段ノーポジになることはほとんどありません。



さらに、一銘柄全力集中投資なのでスイング継続中は資金が拘束されて他の銘柄を購入する余力も無くなるため他の銘柄への興味も薄れます。



しかし今回は決算持ち越し勝負をする予定だったチェンジを急遽売ったため次の銘柄を決めておらず、その結果久々にノーポジとなりました。



で、ノーポジになった私に何が起こったかというと…



なんだか相場がとても気になるんです…キョロキョロ



売ってしまったチェンジの動向は勿論のこと、それ以外にも株式ニュースを見て新規銘柄の開拓をしてみたり、既存の監視銘柄の動向を細かくチェックし直してみたりと、何だか急にソワソワしてしまいました。



理由はおそらくポジポジ病や機会損失に対する不安…なのかな…ガーン



いずれにしても、このように相場に時間を取られることは私の望むことじゃ無いんだよね…



ってことで、相場と程良い距離を保つために早速スイングトレード再開して資金拘束しちゃいましたよ〜チュー



どっぷり沼にハマっとるやないかい…



ま、いっか〜爆笑



てなわけで、新規スイング〜







信用分は後日全て現引き予定。



長期もいける銘柄だと考えているけれど、先日まで保有していたチェンジや住友化学等の決算発表後の値動きも見極めたいと思っているので、それ如何では再度他への乗り換えもありかな〜なんて考えてます。



なので新規スイングと言いつつ、すぐに決済してしまったらゴメンナサイですてへぺろ



まぁ、焦らず、気楽にね…



ではまたグラサン