あと二週間でゴールデンウィークが始まります。

 

今年の春は暖かい日が多く雪の少ない山が多くスキーはあまり楽しめそうもない。

連休と言っても日帰りかせいぜい一泊、それ程慌てて予定を決めなくても良いですが一緒に行くメンバーの予定を合わせるのが結構大変です。

 

雪を求めての山だと後立山とか東北方面の山になってしまいます。

 

ここ五年遡ってどんな山に行っていたかチェックしてみました。

まあワンパターンになってしまうけど無難な選択ができると思います。

 

ここ十年くらい毎年尾瀬の至仏山にはいっていますがそれは含めないでおきます。

 

2017年5月3日。白馬岳。

 

 

2018年4月30日。

白馬大雪渓~白馬鑓~大出原~鑓温泉。

 

 

2019年5月1日、月山。

鳥海山は道路の関係で連休明けが多くなっています。

 

 

2020年5月1日

コロナで何処へも行けず裏の水沢山だけでした。

 

 

2021年5月4日小日向山。

白馬三山の眺めが最高です。

 

2021年5月3日。

番外で安曇野の万水川のカヤック。

 

 

 

2022年4月30日。

白馬大雪渓スキー。

 

 

さて今年の連休は至仏山の他に何処へ行きましょう!!