こんにちは、いつも訪問いただきありがとうございます。

o(^▽^)o

hanayuitti(はなゆいっち)と申します。

 

ヒーリング等に関して

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/harunaoti

 

 

 

 

毎日いいねやフォローを

本当にありがとうございます。

感謝ばかりです。

 

 

 

久しぶりに人気記事ランキングに

入りました。
ありがとうございます。

人気記事ランクイン記事一覧

 

 

48位

 

エンジェルナンバーは、毎日凄すぎて
感謝しまくりです。
ありがとうございます。

 

 

 

 

こちらも募集中です。
気になる方、ぜひ参加されたい方は
タップをお願いします。↓

 

 

 

こちらも募集中です↓
よろしくお願いいたします。

かなかなさんのブログ↓

 

桜さんのブログ↓

 

 

 

こちらまだ募集中です。
初日15人が参加されないと
皇居奉仕が出来なくなるそうです。
4日間の奉仕なので、
急遽欠席される方がおられるといけないので
20人以上の方々に
お申込みしていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
ののさんもかなかなさんも参加される予定です。

  まずは皇居奉仕の状況報告です。

                                         19名

現状 仮ですが参加希望の方が17名となりました。

みなさま ご協力ありがとうございます。

 

それと2日前に宮司さんと話しまして

開催日が12月になります。

キャンセルも考慮し、20名に達した時点で

12月1週目、もしくは2週目で

申し込みをする予定です。

 

以上 ご報告になります。

 

 

 

 

 

今日は、いっぷくさんの素敵な記事を

ご紹介させていただきます。

今日は鈴木秀子さんのお話をご紹介します。

鈴木さんは、聖心女子大学の教授を
やっていらっしゃった方です。

 

 

<引用開始> 引用元 

同僚の友人から聞いたお話があります。

スラム街で育った少年とその担任の先生のお話です。

 


その女性の先生は、少年が4年生のときの担任でした。
クラスの中でその少年だけどうしても好きになれませんでした。

なぜならいつも汚い格好をしていて、授業中はいつも居眠りをしていたからです。
何を言っても反応がないし、疲れ果てたような顔をしていたのです。


ある日、「この子さえクラスからいなくなれば」と思いながら過去の学籍簿をめくってみました。

1年生のときの学籍簿には「優秀で素直ないい子。この学校の誇りです」と書いてありました。

先生は驚いて、今度は2年生のときの学籍簿を見てみました。

 


そしたら「お母さんが病気になり毎日が大変らしい。

それでもめげず、よく勉強しています」とありました。

しかし、3年生の学籍簿には「母親死亡。

父親がアルコール中毒になった」と書いてあったんですね。

それを見て先生は、10歳の男の子がどんな毎日を過ごしているか、
その背景など想像もしなかった自分の感受性の足りなさを思い知らされました。


その日は、翌日から長期休暇に入るという日でした。

先生は少年に言いました。

「先生は休みの間、学校に来る日が多いから、

もし家にいるのが大変だったらここに来て勉強する?」と。
 

そしたら彼の目がぱっと輝いたというんです。

少年は休みの間中、学校に出てきて、先生の机の横で勉強をしました。

分からないところは先生から教えてもらいました。

 


あるとき、少年がふと「今日は僕のお誕生日なんだ」と言ったんです。
その子にとって心を開く最初の扉だったと思います。

病気になったお母さんの面倒を一生懸命みていたのに、
お母さんは死んでしまい、お父さんはアルコールに溺れている。

「いじめられるよりも、無視されるほうがつらい」といいますけど、
そんな中で先生が声を掛けてくれて、

 

少年は自分が先生に受け入れられたと思ったので、
そんなことを言ったのでしょうね。

 


夕方、先生は小さい花束とケーキを持って少年の家を訪ねました。


汚れた暗い部屋に一人ぽつんと座っていた少年は、

先生の姿を見て子どもらしい笑顔を見せました。


しばらくして先生が帰ろうとしたら、少年は部屋の奥から小さいビンを持ってきました。

「これ、先生にあげる」と言って差し出したビンは、ふちが蝋(ろう)で閉めてありました。

 


先生はそれをもらって帰り、蓋を開けてみました。
中は香水でした。お母さんが使っていた香水だったのです。
きっと彼にとって唯一の宝物だったのだと思います。 

先生は香水が逃げないようにまた蝋を垂らし、きちんと蓋をしました。

学校が始まってからも、少年は勉強を続け、成績がどんどん伸びていきました。
そしてその子が6年生になるとき、先生の転勤が決まりました。
 

しばらくして、先生はその少年に手紙を書きました。
しかし、なかなか返事が来ませんでした。何となく気にはなりながら、
もうその少年とは縁が切れたような気持ちでいました。

そんなとき、一通の手紙が来ました。そこにはこう書かれてありました。

「先生のおかげで高校に入学できました。

奨学金をもらえたから、とてもいい高校に行くことができました」

 


3年後、今度はカードが届きました。

「父はまだ大変な状態ですが、

父から離れて寄宿舎に入って高校を無事に卒業することができました。
 

卒業後は○○大学の医学部に進みます」と書いてありました。


先生は「もうこの子は大丈夫だ」と思いました。

そして、10年近く月日が流れ、少年のことを忘れかけていた頃、
一通のきれいな封書が届きました。それは結婚式の招待状でした。

「先生のおかげで僕は医師になり、

すてきな人と結婚することになりました。ぜひ結婚式に来てください」 

先生は感動して、しばらく手紙を握りしめたまま、その場に立ち尽くしました。

 


結婚式の日、先生は大事にしまっていたあのビンを出してきて、
蝋を切って蓋を開け、底のほうに少しだけ残っていた香水をつけました。

式場へ行くと、立派な医師に成長したあの少年がハグをしてくれました。
かつての少年の姿が先生の脳裏によみがえり、

 

「よくぞここまで頑張ったね」と心の底から祝福の言葉を贈りました。


彼は先生を抱きしめて、嬉しそうにこう言いました。

「あぁ、お母さんのにおいだ」

そして、「お母さんが生きてたら、お母さんに座ってもらう席でした」と言って、
自分の隣の席に先生を座らせたそうです。


私は、本当につらい人とは、

 

「自分は愛情をもらえなかった」という思い込みのある人だと思っています。

「人生は5歳までで決まる」という言葉もあります。


どんなに家庭環境が貧しくても、

生まれてから5年の間に十分に愛情をもらうと、
「生きるっていいことだな」という感覚を持てるのです。

でも、子どものときにつらい生活やつらい体験をしていると、
「生きることは苦しくてつらいんだな」と思い込んでしまうのです。

 


それを取り去ることは難しいです。


でも小さいときに愛情をもらわなかった人は

一生そうかと言うと、絶対そんなことはないんですね。

自分が小さいときに思い込んだことを引きずっているだけなのです。

あなたが大人になったという事実は、

十分愛情をもらっていた証なのです。

 

 

それがたとえ母親でなくても、

どこかで誰かが愛情を与えてくれたから、

 

大人になることができたのです。 

<引用終了>


その人の今の見た目。

 

何故、そうなったのか背景を感じることのできない感受性の無さ。

 

私たちは、みんながそうかもしれません。

 

目の前の状況だけを見て、決してその背景にまで

考えをめぐらすことはありません。

 

ですから、すぐさま、好き嫌いでジャッジし、レッテルを張ってしまいます。

 

 

ですが、その態度は、

 

もしかしたら、生まれて来た目的遂行のために

 

無意識のうちに敢えて、

憎まれても、その役を演じているからかもしれません。

 

また、その時、たまたま体調が悪く

そのようなぶっきらぼうな態度をとってしまったのかもしれません。

 

 

鈴木さんは仰います。

 

あなたが大人になったという事実は、

十分愛情をもらっていた証なのです。

 

私たちは、とかく、「無いもの」ばかりに目が行き、

「今あるもの」は目に入らないようです。

 

私たちは、

九つまで満ち足りていて、 十のうち一つだけしか不満がない時でさえ、 

まずその不満を真っ先に口からだし、 文句をいいつづけるものなのかもしれません。

 


人も、

人と関わる動物も、植物も、

愛情なしでは長く生きられません。

 

今迄、一度も優しくしてもらったことなどなかった

 

そう思える人生でも、

 

振り返ってみれば、どこかで、誰かに

必ず、気にされ、優しくしてもらったことがあるはずです。

 

 

覚えていないだけかもしれません。

もしかしたら、それは見えない存在かもしれません。


そして何より、どんなに絶望的に見える人生であっても

必ず、神様は常にともにいらっしゃり、見守ってくださっています。

 

また神様は、どこかに必ず優しく見守る存在を準備してくださっています。

 

 

どんな人にでも、神様は

希望の灯を用意してくださっています。

 

 

 

感謝の心さえ失わなければ、

必ず神々の恩寵が現れることでしょう。
一部分を掲載させて頂いています。
ぜひ、タップしてみてください。

 

いつもいつもありがとうございます。

読んでいて涙が出てしまいました。
人との出逢いで
人生が変わることがある。

私も今、ブログを通して
素晴らしいご縁に恵まれて
有り難い人生を歩いています。

昨日の遠隔ヒーリングにも

たくさんの方々が
お申込み下さり、
無事に終えることが出来て
幸せを感じています。

受けて下さったみなさま
ありがとうございました。
リブログ等で応援して下さったみなさま
ありがとうございました。

感謝申し上げます。😊💖


 

 

■2024年6月開運日■


6月6日(木)大安  新月(21:38・双子座)
6月7日(金)寅の日
6月9日(日)辰の日
6月10日(月)一粒万倍日×巳の日 不成就日
6月11日(火)一粒万倍日
6月19日(水)寅の日
6月21日(金)辰の日 夏至 05:51 
6月22日(土)一粒万倍日×巳の日 満月(10:08・山羊座)
6月23日(日)一粒万倍日
6月29日(土)甲子の日
6月30日(日)大安 夏越の大祓
_____________________

最強開運日
6月22日(土)一粒万倍日×巳の日 満月(10:08・山羊座)


碇のりこさんからお借りしました。
ありがとうございます。

 

 

 

 

現在

ライン登録された方に

はなゆいっち式プレミアムヒーリング
5,000円相当を
1回無料で体験できます。

どこか不調な所がある方は
体験されてみてください。

効きやすい方、効きにくい方がおられますので

安心して頂きたいと思います。

 

 

 

無料お試しを体験されたい方は

日時等調整させていただきます。

10分間になります。

 

 

公式ライン

 

 

 

 

@478xebbi

 

 

 

通常メニュー

(変更されています)

 

 

 

上記のお申込みからの収益の10%は、

ののさんのご神事志事等の支援にご寄付させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

日本中、世界中のみなさんも

しあわせな豊かな気持ちになれることを

楽しく過ごせるようになることを祈っています。

 

 

 

 

ののさんのブログ記事です。

全国にご神事志事、神戸開き等の神旅を

して下さっています。

 

 

 

 

今日も最後まで読んで下さったみなさまありがとうございました。

感謝ばかりです。m(_ _ )m

 

フォローしてね…