夏の旅行
8月25日、26日で京都へ
もともと台風が27.28日頃直撃の予報、
高速道路も集中工事で車線規制していたから
京都に行くこと自体を悩んでいて
最悪、25日日帰りになっても良いから行こう!となって、高速道路の渋滞が読めないから新幹線で行くことに
これが結果大正解〜
新幹線、自由席のチケットをスマートEXで購入して着いたタイミングで乗れる新幹線に乗ろうってしていて。
こだまに乗ってゆっくり向かおうか〜って言ってたけど、ちょうど来たのがのぞみで、
自由席が結構空いてる
これは乗るしかない!って事でスムーズにのぞみの自由席に乗っていざ京都へ
新幹線口の方に、60周年の可愛い置き物?があったので記念に
新幹線の中では、長男次男もまあまあ静かに過ごしてくれて助かった。
途中騒ぎ出しそうになったタイミングで、お菓子とお茶を渡して一休み〜
兄弟で仲良い時は良いけど、喧嘩し出すと悲惨〜なんとか喧嘩はせずに過ごせて良かった!
京都駅からは嵯峨野線に乗り換えて、鉄道博物館へ!!
※ベビーカー移動はやはり大変!
エレベーターを探すのに一苦労。
今回は、1年前に来て覚えてたからなんとかなったけど、子ども&荷物&ベビーカーはなかなかハード
それでも、まだ2.3歳児でお昼寝するから、ベビーカー必須、、
子ども達、鉄道博物館に大興奮!
2度目だけど、成長しているのか前よりかなり楽しんでいてこっちも嬉しかった
ただ、日曜日に行ってしまったからなかなか混んでいて、遊びたさそうにしていたプラレールでは思うように遊べなかった事が、長男は残念そうだったかなあ。。
お昼ご飯は鉄道博物館内のご飯屋さんで
11時には向かったんだけど、私たちが食べ始めたら食券購入に長蛇の列!
夏休み期間中の土日、なんでも早めの行動大事!子どもは並ぶの難しいから、、
美味しくご飯を食べた後は、午前見れていないところ回ったり、蒸気機関車乗りに行ったり。
すーごく暑かったけど、子ども達が楽しんでいて何より
台風が近づいてるとは思えない、良い天気〜
長くなるので続く、、