【福岡】最高でした!女神ドラムの会 と コラボ演奏会 | あん de すたぁし〜ど

あん de すたぁし〜ど

内なる光の響きと
外への表現が
一致してひろがる

スターシードあん
のブログ☆

フレームドラム奏者

かけるくんのイベントに参加するため

福岡のサロン

aoitoriへ行ってきました照れ





かけるくんお手製
山羊革のフレームドラムたち


ステキなペインティングは
かけるくんのパートナーさんが
描いたもの



かけるくんに教えていただきながら
実際に
フレームドラムをたたいてみるのですが

指のポジショニングや
ドラムを持つ角度などで
たたきやすさや
音の質感が変わるので

なかなか
思うように
たたけない滝汗




顔の前に
ドラムを持って
そのドラムに合った周波数の声を出すと

反響した
声のバイブレーションが
なんだか
むちゃくちゃ
気持ち良いのですラブラブラブラブ




声のバイブレーションと
リズムのバイブレーションを
堪能しまくりで

あっという間の
3時間デレデレラブラブ





マイドラム欲しくなるよ

まじで笑い泣き







次の日は

かけるくんの
フレームドラム&ジャンベ(アフリカの太鼓)

aoitoriのかよちゃんの
シンギングボウル&クリスタルボウルの

コラボ演奏会でした





この2人



初コラボにして
ほぼほぼ
打ち合わせらしい打ち合わせも
してなかったんだけど



すんばらしい演奏会でした!!




最高のコラボレーションキラキラキラキラ




神秘的で優しい
ボウルの音色に

ドラムの鼓動が
なんとも心地良すぎて

前半は
ほぼ意識がありません(笑)
(爆睡してたとも言う)






休憩を挟んでの後半



演奏の最中
なんとなく
【ホピ】につながってみようって
思ったんです



前日

かよちゃんから
「ホピに行った時
(過去世でここにいたので)
帰って来れたことが嬉しくて
ずっと笑ってた」
って話を聞いた時

私の心が反応したから




【ホピ】が
何なのかも
よく知らずに
とりあえず【ホピ】って思ったんです(笑)



そしたら
ボロボロと涙がこぼれて

土の大地から登る
オレンジ色の朝日が見え

太陽と共に生き
自然と共存する【私たち】を感じて
「帰りたい」
という想いが
溢れて止まりませんでした



大地に抱かれて眠り

土となり

草や木となり

風になる




循環する命と

永遠の魂




そんなイメージ




ハンカチもティッシュも
持ってなくて

涙はボタボタと流れるまま

鼻水がたれないように
必死でした(笑)



早く終わってくれないと
鼻水がぁ〜あせるあせる
今にも氾濫するよぉぉあせるあせる

と思いながら
ズズズ・・・
ズズズズ・・・
極力
音をたてないよう
控えめに
すすっておったのです笑い泣き





演奏会の最後

みんなで感じたことを
シェアした時

かよちゃんが
「いきなりボウルの音が出なくなって
焦ってたら
鼻をすする音が聞こえてきた(笑)」



ボウルは
その場にいる人の
エネルギーの影響を受けるんです



って

ソレ
私のせいはてなマークはてなマーク滝汗



しかも
全部のボウルが鳴らなくなったそうで

そんなことあるはてなマーク(苦笑)



てか

ボウルが鳴らなくなってたことに
誰も気付かないくらい

なんとか調整しながら
演奏を続けてた
かよちゃんが
さすがだなって思う笑い泣き




ちなみに

【ホピ】をググッてみたら
ホピ族という
ネイティブアメリカンの部族でした
(地名だと思ってたw)




同じような
大地と部族のイメージを見た人や

踊っている白い人が見えた人

多次元を見た人

生まれる前に戻った人



それぞれに貴重な体験をして
本当に素晴らしい演奏会でした爆笑



音って
すごいよな〜びっくり

って
かよちゃんトコ行くと
いっつも思う
(そして帰ると忘れるw)



Instagram

FollowMe