※この記事はYahoo!ニュースエキスパート(旧Yahoo!クリエイターズブログ)にて2024年2月に公開していた内容の再投稿版になります。
記事内で紹介している展覧会は過去のものであり、会期を終えています。最新情報は記事下部の店舗情報及び作家情報からご確認ください。



 

  展示中の作品と喫茶メニューをご紹介

皆さんは、アートギャラリーを兼ねるカフェ「十字館」をご存知ですか?
 

ここはあらゆる作家さんが店内の壁やテーブルに絵画の展示をしたり、雑貨の委託販売をしたりといった活動ができる、アーティスティックなカフェです。
 

カフェの所在地は、札幌市豊平区西岡3条9丁目5−7です。

 

 

大きな道路から少し路地に入った場所にあります。スシロー豊平西岡店さんの裏手側です。

 


駐車場は、お店の向かい側の駐車場の一角にあります。

最寄りのバス停は中央バス「西岡3条9丁目」です。



店内はとてもオシャレ!

どこかレトロな色付き壁がむしろ新しさをも感じさせます。

 


昔懐かしい喫茶店の雰囲気がありつつ、ダークウッドのテーブルもしっかり調和しています。それでいて、作品の展示を受け止めるような程よい落ち着きもあります。ギャラリーカフェらしいですね。

 

お手洗いも個室一つで広めでした。とても清潔ですよ。

店主さん曰く、なんと来年までさまざまな展覧会スケジュールがびっしりだそうです!

 

今後の展示会は以下のようなスケジュールです。
 

 

約10日〜1ヶ月ほどのスパンで、さまざまな作家さんが展示場として利用されています。いつ訪れても新たな発見と感性に溢れていそうなカフェですね。

 

今回は、カフェの豊富なメニューと、絵画展「門乃 AnnualExhibition vol.5」を併せてご紹介いたします。


 

  展覧会「門乃 AnnualExhibition vol.5」

 

 

門乃(かどの)さんは、主に心象風景を題材とした絵をよく描かれている、札幌在住の作家さんです。その他にも動植物の絵や少女のイラストも制作されています。

十字館での展示は年一で行っており、なんと今回で5回目!

 

現在、現地でポストカード販売と、展示中の絵画そのものの販売も行っています。

他の場所でも、個展や展覧会に積極的に参加されています。

 


画材は主にアクリル絵の具。
 

淡く美しい色彩ながらも、描かれているものからはどこか力強い存在感が感じられました。カフェの壁面とばっちり馴染んでいるのに、じぃっと注目してしまう魅力があります。

 

 

こちらの「たくわえ」は今回描き下ろしの新作。門乃さんの実家のお庭にいた、ヒヨドリらしき鳥を描いたそうです。
 

この色と雰囲気の良さは、カメラ画像では出しきれません……!!

鳥が好きな人には、ぜひ現地でご覧になっていただきたい作品です。

枯れ木の茎や実の一本一本まで、静かな生命力を感じさせます。

 

 

左側の「Flower」も新作。華やかな色とシックな雰囲気に、優しい元気をもらえます。

右側の「しののめ」は、実際に見たことがある気がするくらいリアルな空と山の風景画なのに、非現実の世界に誘われたような空気感を放っています。

あなたなら、どの絵のそばで寛ぎたいですか?

 



 

 

 

メニューのご紹介に移ります。

 

十字館はギャラリーである以前に、オーガニックコーヒーの専門店。

カフェのフードやドリンクが充実しており、展示されている作品と共に楽しめます。

 

ほとんどのメニューが自家焙煎のコーヒーとセットになっていて、税込1000円以下という破格ぶり。

 

 

パフェやホットケーキなどのスイーツもあるので、小さなお子様連れでも訪れやすいカフェだと思います。

 

 

「カフェインや苦味が苦手でコーヒーが飲めない……」という方は、店員さんに相談できます。

コーヒー抜きで、少しお安めにフードメニューを堪能できました!

 

 

フレンチブレンド(税込500円)

十字館のコーヒー豆はコロンビア産のものを使用しています。まろやかで美味しそうな香りがします。

浅煎りは飲みやすく、深煎りは濃厚な味わいとなっているとの知人談。

なんと230円でおかわりもできます!

 

 

いちごパフェ(単品・税込780円)

熟れた苺の甘ぁ〜く濃い香りが、マスク越しでも漂ってくる豪華なパフェ。ソフトクリームは四つ葉産を使用していて外しません。

底部のコーヒーゼリーはコーヒーが苦手な人でも食べやすく、またコーヒーが好きな人にもすっきりと楽しめるテイストに仕上がっているそうです。

 

 


ツナとトマトの冷製パスタ(単品・税込800円)

 夏にオススメのメニューですが、冬に食べても美味しいです。ツナのさっぱりとした旨みと野菜のパリパリ食感、海苔の香り、全てがマッチしていました!

量も充分あります。ちょうどよい満腹感を味わえました。

 

 

十字館のブレンドは、ドリップコーヒーとしても販売されています。コーヒー好きな方は要チェックです!

 

砕いたコーヒー豆が入っているオーガニック珈琲チョコも、エグ味や雑味がなく良い口当たりで、食べやすくて美味しかったです。
コーヒー苦手な人にも断然オススメです。

 

 


  店舗情報

 

十字館」は、昔ながらの喫茶店を思わせる居心地の良い場所でありながら、今を生きるあらゆる作家さんの個性に染まるオシャレなカフェです。

 

日常のせわしさを忘れてしまえるような美しい絵を、美味しいメニューと一緒に堪能できますよ。

 

 

 

 

 

十字館(じゅうじかん)
所在地:札幌市豊平区西岡3条9丁目5−7
電話番号:011-852-1711
営業時間(平日) 8:00~19:00
営業時間(土曜 )10:00~19:00
日曜祝日休み
駐車場あり
アクセス:中央バス「西岡3条9丁目」
澄川駅発→[澄73]または[澄74]乗車
月寒中央駅発→[月82]乗車
店舗Instagram



展覧会情報
門乃 Annual Exhibition vol.5
会期:2月16日(金)〜2月29日(木)
平日 8:00~19:00
土曜 10:00~19:00
日曜祝日休み・最終日17:00まで
作家Instagram