~たっぷりきのこde野菜高騰レシピ~油揚げときのこのバター醤油ソテー | こはるのスマイルごはん

こはるのスマイルごはん

クックパッドにレシピ掲載中♪
\レシピテーマ/
◯少しのコツで簡単&時短
◯旬を大切に…
◯身近な食材で簡単美味しく


#野菜高騰 #きのこ #節約 #作り置き
#お弁当 #10分レシピ

油揚げときのこのバター醤油ソテー】

⏰調理時間…7min
🍳道具…フライパン(22cm)
❄️冷蔵保存…3日
❄️冷凍保存…3週間
🍱お弁当…◎
🍺ビール…◎



今日もブログを見てくださり
ありがとうございます*ᴗ ᴗ)⁾⁾♡

今回ご紹介させていただくレシピは
【きのこ×油揚げ】を使った簡単副菜です

うま味たっぷりのきのこに
バター醤油のコクとうま味が絡んで
ごはんだけでなく、ビール🍺も進む!
旦那にめちゃくちゃ好評だった一品です☺️


📢レシピPOINT📢】

✔️きのこはじっくり炒めると
水分が出てきて水っぽくなるので
強火であまり動かさずに
焼き付けるように炒めます

✔️みりんを加えると、上品な甘さがつき
照りとコクがアップします

✔️きのこは包丁で切ると
風味が損なわれるので手でさくようにします


材料…2人分】

しめじ…1袋(120g)
エリンギ…1パック(100g)
油揚げ…2枚
オリーブオイル…小さじ2
バター…20g
粗びき黒こしょう…適量(省いても◎)

(a)
醤油…大さじ1
みりん…小さじ2


作り方】

1️⃣【材料を切る】
しめじは石づきを取り手でほぐし
エリンギは長さ半分に切り、手で適当にさく。
油揚げはペーパータオルで押さえて
1cm幅に切る。


2️⃣【焼く】
フライパンにオリーブオイルを強火に熱し
1️⃣を入れて、焼き付けるように炒める。
(あまり動かさないで焼きます)


3️⃣【タレを絡める】
火を中火にし、バター・(a)を加えて
フライパンを揺すったりしながら
全体に絡み合わせる。
器に盛り付け、好みで粗びき黒こしょうを振る。


📢代用食材📢】

✔️きのこは舞茸、ひらたけ、えのきでも◎