今日はプールに行きました。
1100m泳ぎました。
バタフライは今日は辞めました 笑
25m潜水を何本かやったけど
肺活量落ちた。

それに太ったから浮きやすくて😱
(脂肪ではない 笑)
泳いでも浮力が進む力を邪魔してる感じ。

ストイックにダイエットは
本当にやらないとなぁ。

泳いでいても筋肉と脂肪率で
前に進む感じがない。
50mを50秒もかかってしまう。
ベストタイムより20秒以上遅い 笑

目標は38秒まで行ける様に
年末まで頑張ります👌

その帰りにワンチャンたちのシートを買って
少しお買い物して


すき家に何年かぶり行きました!

めちゃ量が多くてびっくり‼️


私は高菜の入ったもの食べましたが

豚汁は家の方が断然美味しいと思いました 笑


しかしこの値段で頑張ってるすき家さんは

凄いですね!


朝は早くから起きたので



適当だけどバランス飯です 笑


シーチキンが昔よりなんか変わったなぁ。

(減った)


ブロ友の方でシーチキンを手作りしてた方を

見習って自家製に

チャレンジしたいと思った朝でした♪

(きっと思ってるだけで終わりそう 笑)


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


話は変わって

私は統合失調症と広汎性発達障害なのですが

コミュニケーションが苦手なところがないのです。


それは初対面もそうですが

長い時間じゃなければ話すのは

お話し下手ではない方みたいです。


文字のままの私なのです♪


よく文字ではブログではメールでは

こんな感じの人ってあると思うのですが

ギャップがないというか

そのままの人なのです。


だから逆に

統合失調症の幻覚や幻聴や妄想に

今も苦しんでる人の気持ちがわかりきれていない

ダメなところがあるんです。

もちろん急性期に

陰性もあったけれど

忘れる様にして陽性だけを

明確化して良い体験をしたって思ってるんです。


怖いって気持ちも

思い出せばあるのかもですが

思い出させない様に努力してる感じなのです。


だから私のブログ

辛くなる方いたら申し訳ないです🙇🏻


しかし私は文字もままの私なので

あと少ししたら執筆活動はして行くつもりです。


やはり統合失調症の自身の

見えてきた事 感じてる事 聞こえてた事

良い事も悪い事も記す事で

その家族も救われると思うからです。


賛否両論だと思ってます。


しかし統合失調症の関連の本は

他の精神疾患の関連で行けば

少ない気がするのです。


ですから

私も退院してまだ一年未満なので

ここからダイエットと執筆活動も

また

リフォームの仕事も

家事もやっていける

バランスを保ちながら。。。

みなさんが元気になれるブログにしたいって思ってます。


明日から為替も目が離せないので

(円安などの)

明日は引きこもり予定です 笑


私にとって旦那さんと家での

引きこもり生活も快適です🍀


では

また

明日ね!