ご機嫌よう( ´ ▽ ` )ノ
 
 
Willing代表 曽我智美サポーター
そして公式ゴーストライター

ゆかちんです♡

ゆかちんが気になる方はこちら→♡♡♡


--------

本日曽我と打ち合わせの日でした〜〜鉛筆

7人の子どもを持つ曽我...
うちに入って早々
あ、ゆかちん宅で打ち合わせでした
子育ては個育てだと力説しておりました!


例えば...
本を読む子に育てたい📚と
環境を整えてあげても
その子自身が
本を読みたいという欲求がなければ
難しいよね〜〜えーということ

逆に読書が好きで好きでたまらないなら
環境うんぬんの前に勝手に本読んでる📚って
ことですねー照れ


曽我の4番目の娘さん
今や日の丸を背負って
バレーボールで
活躍なさっておりますが..キラキラ

バレーボール🏐させようゲラゲラ!

とは思ってなかったそう

気づけば勝手に...
気づけば毎日...
気づけばいつも...

バレー🏐
に明け暮れるようになっていたそうなびっくり


そんなにバレー好きなのにさー
わたしが心配して
彼女に無理矢理勉強させてたら
今の彼女の活躍はないってことなんだよ


と、曽我真顔キラキラ


た、たしかに!



母の価値観を押し付けるのではなく
子どもの個性や価値観を理解してあげて
得意なことを伸ばしていって
それを応援してあげられるようになったら
サイコーですよね照れルンルン


---------

そこ、子育て真っ最中のmamaさんには
とっても難しい課題なのかな〜〜ニコ
と感じたりしています

親子夢ノートでもそんなお悩みを
ちらほら聞きましたショボーン



よく曽我も講座で話してますが
なんにせよコントロール...
何とか力技で支配しようとすると
負のスパイラルに嵌っちゃうんです

心理学でも成長の三角形というのがあって
コントロールはデッドゾーンに嵌りやすくなります


子育ても同じで
とりあえず手放してみる!





まぁわたしの子だし仕方ないてへぺろハート


くらいに思って...

ついでに笑ってニコニコ

手放す


そうすると

お子さんも安心して
キラッキラッの笑顔で
過ごせるんじゃないかな〜〜口笛
と思うんですキラキラ


曽我
だてに7人育ててませんよ!
個性の見つけ方 生かし方
プロです!

子育てにお困りの方も
ぜひ曽我に会いに来て下さい照れ

---------

新潟 Willing代表 曽我智美の今後の予定


<新潟市>4/22(土)10時半~ 

デトックスセミナー

<東京都>5/10(水)11時~ 

ビジネスデトックスセミナー

※ 場所・料金などの詳細は曽我智美ホームページからご確認頂けます


曽我智美のHPはこちら→♡♡♡


お申し込み お問い合わせはこちら→♡♡♡


---------

        {843B90A6-CB78-497B-AD56-E918C8C48B50}