お久しぶりです。クリスマスですね!
我が家もいろいろ作りました。

{88B47BA2-FA13-46FD-9A6B-7DC5E7D172A3}
ラム酒たっぷりのカヌレや

{669A38F0-7648-4C31-8512-A0606CDB031A}
スパイスたっぷり、自家製酵母のシュトーレンや

{D5573961-3885-4B66-A31E-5061621C43A1}
丸鶏焼いたり。

一通り楽しんで、今は旅行に向かっております。
帰ってくる日は決めておらず、年末年始はひたすらゆっくりする予定です(^^)



更新しない間に娘1歳、息子は3歳になりました。
{F1AB315A-A714-4EAB-869F-56097DA3B6D1}
年パスDオタ時代からの夢だった、
息子ドナルド娘デイジーでのランドも果たせて満足。
兄妹ならではですよね、これ。。最高!!
{8646BD6A-48CA-4763-B64C-CE3B8A1947E2}
ほっっっっとに可愛かったなああああ
来月はシーにマックイーンが来るので、車オタクの息子連れてそれも行く予定です。
実家の近くに越してきてディズニーがまた近くなったので、また年パスが欲しくなってきています(笑)


そういえば先週、息子が夜中に嘔吐が止まらなくなり、
案の定私と娘に感染し、なんなら私が一番ひどくなって意識混濁して救急車で運ばれ入院しましたw
{5C88CD70-3DF3-4402-BD9B-B6985D6E7725}
↑このご飯を作った数時間後に搬送されました笑
ウイルスたっぷりご飯だっただろうな…(笑)

その間主人がとにかく頼もしく、

具合の悪い子どもを小児科に連れて行ったり

家中の吐瀉物の処理や消毒、

私の搬送手配や入院準備や家事も何もかも一人でこなしてくれて、本当に助かりました。

普段から子の予防接種なども連れて行ってくれる人ですが、

こうして私が倒れたときに子どものことや家のことをパパがササっとやってくれるというのはなんて助かるんだ…と改めて感謝。

何より子どもたちもとてもがんばってくれました!

{8DB6E293-1F32-4886-B5D6-51A2FA47A093}

先日はママ1日フリーの時間を与えてもらったので、
私が美容院に行ったりしている間に主人が当日空いてる歯医者を電話で探して予約して、
私がずっと後回しにしていたフッ素塗布に子どもたちを連れて行ってくれていたり。。
もう本当にこの人と結婚してよかったと思う毎日です!!!!

来年はもっと私もしっかりして、家族に恩返ししないとなーと思っています笑い泣き
家族に甘えてばかりで何もしないぐうたら主婦と化しています(^^;;


2017年も楽しい一年でした!
我が家は2年保育の予定なので、年少さんから入る多くの子どもたちと違って来年もまるっと一緒にいます。
2018年もいろいろなところに行っていろいろな体験をさせてあげて、
なにより家族の愛をたくさん感じさせてあげられるような一年にしたいです。

皆様良いお年をお迎えください。
今年もありがとうございました!