37w1d 内科受診 | 多嚢胞性卵巣→妊娠糖尿病→2016.12.22出産

多嚢胞性卵巣→妊娠糖尿病→2016.12.22出産

お菓子作りやパン作りが好きな、28歳の不妊治療からの育児記録です。

今日は出産前最後の内科受診でした!


血糖値は毎日メールで報告しているので、このままで大丈夫。



HbA1Cは前回5.9→5.7に。
若干落ち着いていて、一安心(*^^*)




そして、1番気になっていた出産後の血糖値管理。




なんと…!!!!!



出産したら、血糖値測定も、インスリン注射も辞めちゃって良いとのこと照れ



ただ、出産するその直前までは今まで通りで!



そして出産後1カ月くらいしたら、ブドウ糖の負荷試験を受けに来てねということですウインク



出産して胎盤が体内から出ても、血糖値が落ち着くまでには1カ月くらいかかるらしいのですが、とりあえず血糖値は測らなくて良いみたい!



多分、気になって勝手に測っちゃうかもだけど…笑




でもでも!

あと数週間で、この生活からも解放されると思うと、嬉しいヾ(*´∀`)ノ♡



産後は血糖値が落ち着いてくれることを祈ります…ニコニコ


妊娠糖尿病になったことで色々と大変なこともあったけど、おかげで体重も妊娠前+5Kちょいで収まっているし!



何より、将来糖尿病になりやすいってことを赤ちゃんが教えてくれたと思うと、生活を見直す良いきっかけになりました照れ



甘いもの大好き!炭水化物大好き!な生活だったのでストレスも半端なかったけど、自分には食べ過ぎだったと気付けたし口笛



この程度で済んで良かったと思うことにします♡





それでは、昨日のごはん&血糖値です!


朝食:インスリン12単位

{00C55DEF-2C56-4264-BB5E-6E6BCAF3258C}


       ごはん60g
       大根のそぼろ煮
       しゃけ
       りんご
       もやしとわかめのみそ汁
       きなこヨーグルト
       カフェオレ

       食事1時間後血糖値…113


間食:インスリンなし
       鮭わかめおにぎり50g


昼食:インスリン12単位

{74404398-D204-4BE8-BC82-D03837BA96B6}


       なすのボロネーゼパスタ(乾麺70g)
       キャベツとノリのナムル
       枝豆

       食事1時間後血糖値…114


間食:インスリンなし
       胡麻せんべい1枚


夕食:インスリン8単位

{FEE06508-21C4-4064-AE60-A3F897812C37}


       ごはん110g
       豚肉の生姜焼き
       キャベツ
       油揚げと白菜のみそ汁

       食事1時間後血糖値…93

昨日は旦那が早く帰ってきたので、豚肉の生姜焼きを作ってくれました〜♡

やっぱり作って貰った料理は美味しい♡嬉しい♡