D20 卵胞チェック② | 多嚢胞性卵巣→妊娠糖尿病→2016.12.22出産

多嚢胞性卵巣→妊娠糖尿病→2016.12.22出産

お菓子作りやパン作りが好きな、28歳の不妊治療からの育児記録です。

先日の卵胞チェックでは右側に小さいものがゴロゴロしていたのですが…!

今日診て頂いたところ、

「エネルギーが分散しちゃって、大きい卵胞が出てきてないね~」

え?!
卵胞って何かのエネルギーで大きくなるの?
知らなかったよ!笑

どこからどんなエネルギーが出ていて、どうやって卵胞に作用するのでしょうか???

よく分からないけど、とりあえず右側には大きい卵胞は見えませんでした。



でも左側に12㎜の卵胞ありますね~
今回はこっちが大きくなるかもしれないから、また追っていきましょう、とのこと(^^)


D20なのに、卵胞の大きさ12㎜って、どんだけマイペースなのさ!笑


今回は見送りってこともあるのかなぁと、ションボリ帰ってきました。+゚・(●´‐`)・・。



レトロゾール(フェマーラのジェネリック)が効かないとなると、どうやって育てていくのだろうか?

クロミッドも効かないし(>_<)




とりあえず14日にもう一度、卵胞チェックになりましたニヤリ!

頑張れ~グーキラキラ




大好きなアップルパイ♡
{7E78EE1F-AC0D-43AD-AB4B-C2415FEC90E5:01}




本日の夕飯♡
先日コストコで購入したハムで、ハムカツおねがいルンルン
{4E5282D2-1623-445E-950F-51330C147EE8:01}


ハムの分厚さと大きさに大満足照れラブラブ
{38ECF7AA-4A80-4C1F-A1EA-9A08E0D98584:01}



さて、明日も頑張りますか!!