​空は、何処までも美しかった


先日、ボクらの罪団

第七犯『Island-売春島-

11/4()~11/7()

@シアターグリーンBOX in BOX THEATER


が終演いたしました🌟


脚本家の紅緒さんが

とっても喜んでくださったことが、

今回一番嬉しかったことです💕


役者冥利に尽きます……!!!!!


そして、ありがたいことに

シン・タイタスREBORNを観てくださった方も

何人か来てくださっていて✨✨


その中でもとっても

素敵なお手紙をくださった方がいたので、

ご紹介させてください🌸



(これはまた違う方からもらったお写真✨)


【貰ったお手紙より抜粋】

    

  その筋のプロフェッショナルがガチンコでぶつかり合う、異種格闘技の様で、それでいて調和もとれていて、それがすごいとしか言い様がない。


 タモーラの強い生へのこだわりに対して、ラヴィニアの、絶望の中でも、小さな、弱いながらの希望を少しだけ持った生がとても良かった。この風花さんの表情を見て思い出したのが、原爆が投下された直後に広島で撮られた写真の市民の顔、痛みや悲しみではなく、絶望した時、人はまったくの無になるのだと、その時の写真が、頭をよぎりました。


 最後の方のラヴィニアは、能面を被っている様に見えました。



めっっっちゃ

しっかり

見てくださってる!!!✨


公演期間中も嬉しいご感想を

たくさんいただきましたが


※ Xのこちらのアカウントで

過去出演舞台の感想をいいね&RTで

集めております🌸

https://x.com/haruna_fuka?s=21


終演後しばらく経ってからもらえるのも

嬉しいものですね☺️💕


折角なので、ラヴィニアの役作りの際

何を意識していたのか

お話してみようかなと思います✨


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


僕は基本的に


自分が演出家ならこの役には

こんなイメージで動いて

こんな音で喋って欲しい!!!


というざっくりとしたキャラクターの

”型”をイメージして


その後、実際に型で動いてみて

デザインを修正し


自由に動きやすいキャラクターが出来たら

内面の”動機”を詰めていくパターンが多いです


(といっても、

この台詞言わなきゃいけないなら

反発心の強いタイプなのかなとか、

ここで手を掴まなきゃいけないなら

相手役の台詞をキッカケにしてとか

決まり事をこなすのに動機が必要だから、

同時並行とも言える👀)


ラヴィニアの場合は

初演時の台本のト書きに

【ローマの花飾りであり、アイドル‼️】

と書かれていたのと


今回もそのアイドル設定のときに

作った衣装を使うとお聞きしていたので


初登場時はとにかく華のある

アニメキャラクターのようなあざとさのある

可愛らしい女の子にしよう!と

決めていました🌟


冒頭のシーンは

お客様に世界観を説明する大事な時間。


わかりやすければわかりやすいほど良い

と思ったので、

バシエイナス殿下に対する態度なども


「いやそれサターナイナスやお父様に

絶対バレるでしょ!!!」

ってくらい派手に細かい芝居を入れてました笑



後半の哀しみに関しては

お手紙に書いてくださっていた通り

「無」という絶望を描きたい

と思っておりました。


そのときふと思い出したのが

東日本大震災での当事者の

当時16歳の女の子だった方が書いた文章で

「星がすごくきれいでした」

という言葉です。


ダンスという形で示されたあのシーンの直後

無言劇になっていた場面のラヴィニアは

空を見ていました。


絶望的な状況に置かれたとき

突然、自らの服の毛玉とか

どうでもいいことが気になったりするように


痛すぎて、悲しすぎて、恥ずかしくて

マーカスの目を見ることも出来なくて

泣いたってなんにもならなくて


そんなとき、ふっと見上げた空が

美しければ美しいほど

“死にたいなあ”と思うだろうと感じて


昼公演では秋の澄んだ青空を

夜公演では星々がきらめく夜空を

イメージしていました


こんなの誰にも伝わらないけれど

空をイメージしたことによって


何処までも続く広くて美しい世界に

ボロボロのちいさな身体で佇む孤独感や


倉庫という

昼と夜で照明が違う環境によって得られる

お客様方と”同じ時間帯を過ごしている”感覚が


「無」の時間を豊かにするのに

大きく役立ったなと思います🌸


その後は同じ感覚を引き摺りながらも

山井さんのタイタスと同調する意識と

流れ続ける血と一度壊れた人生に対する

諦めの高揚感を音楽の助けを借りながら

イメージしていました👀🥀


ラヴィニアは能っぽくしてくれ!

みたいな演出は過去公演でも多分

言われなかったと思うんだけど

(過去のタイタスではワンシーンだけ

全員、能の足取りでって演出があったかな?)


山井さんの隣に並ばなきゃいけないとなると

自然にそうしないとバランスが😭😭


ということで頑張っただよ……


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


こういう自分の解釈はこれ!!

みたいな裏話ってさ

ちょっと恥ずかしいなと思ったんだけど


この前タイタススペースした日に

木村さんと二重作さんに話したら

そういうの聞きたいっすねえ

って言われたので書いてみました✨


各役者によって全くやり方違うだろうし

経験積んだら変わっていくだろうけど


いま出来ることを一生懸命やるしかないし

明日筋肉が3倍になったりはしないから

こういうのやりたい!!って

イメージを膨らませることが

今の自分には一番大事なのかなって思ってます


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


そんな感じで熱く振り返ったこちらの作品

いまなら超美麗5カメラ配信&DVDが

3500円でGET出来ちゃいます!!✨👀


『シン・タイタスREBORN』

⚠️クラウドファンディング終了間近⚠️






ご支援金額は230%達成していますが

さらに多くの方に届けたい🤤💕


絶対海外に飛んでやるんだからねっ✨🕊‎🕊‎


応援していただけたら嬉しいです🌸


それではみなさま

おやすみなさーーーい!!!!!



🌸春名風花🌸