​若者言葉の語源



「やばい」の語源をご存知ですか?


普段、なるべく若者言葉と呼ばれるものを

使いすぎないよう心がけていたのですが

「やばい」だけはパニックになると

言ってしまうんですよね😭😭


鍵をなくしたときとか

散財しすぎたときとか

頭からラー油をかぶったときとか


でも、ふと

いつから「やばい」が流行ったのかが

気になったので調べてみました🌸


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


「やばい」の語源


やばい とは

江戸時代から存在していた言葉


牢屋を守る看守のことを

「厄場(やば)」と呼んでおり

泥棒などの犯罪者にとっては

関わりたくない存在だったため


厄場の世話になりそうな悪い状況のこと

「やばい」と言うようになった

つまり、元々は犯罪者たちの中で使われていた

隠語だったという説が強いそうです


現在の肯定的な意味でのやばいが流行ったのは

1990年代を迎えたころからだと

考えられています


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


他にも諸説はありますが

一番検索に出てきたのはこちらの説でした!


確かに悪い言葉ではあったけど

若者言葉ではないみたい🤔💭


他にも若者言葉って言われているけど

歴史が深い言葉ありそうですね🌸


もしご存知の方がいたら

お聞きしたいです✨️



それではみなさま

おやすみなさーーーい!



🌸春名風花🌸