今日はオフの日。



久しぶりに時間を気にせず
ゆっくり過ごしています。
(1週間ぶりですが…)



トレーニングオフの日に限って
明日はジムで何しようとか
ネットで新しい種目を探したりとか
YouTubeでロニーコールマンとジェイカトラー観たりとか
ビッグヒデのトレーニング動画観たりとか



結局
頭の中は筋肉の事ばかり。


なんだかんだ好きなんですよ。
トレーニングと筋肉が。


どうやったら筋肉の収縮が一番効くか
どのストレッチ種目が一番効くか

フォームを調べて実践しても効かなかったり




体型・骨格・筋量によって効く効かないは変わってくるとワタシは思います。

ネットやYouTubeの情報を鵜呑みにしてやっても
効かない事もありますからね。



特にYouTubeのトレーニング動画の皆様は
トレーニング超上級者ばかり。



そんな方々の真似をしても出来る出来ないがあると思います。



例をあげると、

ベンチプレス

肩甲骨を寄せてベンチから腰を浮かしてってやったら首痛めちゃいましたからね。
(自分のフォームが悪かったのかな💦)




その人それぞれのトレーニングが
あると思います。

腰が悪かったり、首が悪かったりで
紹介されているフォームが100%誰にでも効きますとは限りません。




自分に合ったトレーニング。
ネットやYouTubeの情報はあくまでも参考程度した方がよろしいかと。




結局は自分がやってきた経験が1番じゃないですか?




それでもワタシはYouTubeを観る。
そこに理想の近道があるかもしれないから