ぷぷライフ -3ページ目

ぷぷライフ

30過ぎて一人暮らしを始めまあした。

わからないことだらけで、どたばたしてる様が
自分でも面白かったので、ブログも始めてみました。

これから一人暮らしを考えてる方はどこか参考に、
もう長い方は、共感やご指摘、アドバイスを
いただけるとうれしいです!

緊急事態宣言が全国に広まった週末。
 
さすがにうずうずしてうるけど、
 
今できることをしながら、家で過ごしています。
 
ネットがなかったら、、、、、
 
お菓子作ったり、本読んだり、部屋の片づけしたり、
 
勉強したりしてるかな。 今幸せです。
 
私たちは、家を出なくてもいい生活をしているけど
(もちろん辛いこともあるけど)
 
医療機関の方や、生活必需品を扱うお店、銀行、役所、福祉関係、
 
配送、鉄道などなど、休みたくても休めない方々には、
 
感謝しかありません。。。
 
本当にありがとうございます。。
 
 
 
 
****************
 
インドの話に戻ります。
 
 
 
インドに行ったことが、特別なことではないし、
 
アフリカや南米に行く方のが私はすごいと思う。
 
ただ、私の中のひとつの目標が叶ったという話ですニコニコ
 
 

タイのスワンナプーム空港からLCCで

 
デリーのインディラ・ガンディー空港に朝6時ぐらいに着きました。
 
イミグレーションを通り、事前に取得しておいたビザを見せる。
 
間違えてアライバル(現地で取る方法もある)のレーンに並んでました💦
事前に取ってる人はあっちだよ!と言われた。
 
わからん…。標識見てなかっただけかな?
 
Baggage claimもないし (機内持ち込み荷物だけ)
 
早く空港を出ることが出来た。
 
空港には、なんともエキゾチックな内装。
 
みなさん、まずはここで写真撮るっぽい。
 
インディラ・ガンディー空港の出口。
 
 
デリー駅まではメトロ(地下鉄)。空港から直結。
 
標識出ているから、すぐにわかります。
 
ネットで見ていたものが、本当に目の前に出てくると
 
感動するおねがい
 
あ、空港で3000円ぐらい両替しました!
 
空港での両替は、万券じゃなきゃダメって言われるって
 
書いてあったけど、ダメもとで出してみようと思ったら、うまくいった。
 
いやな顔されたか、とか、興奮してて見てる余裕なかった(笑)
 
 
 
ニューデリー駅まで、60ルピー(もう忘れたけど、そのぐらい)
 
終点なので、緊張をほぐそう。。。
 
電車は日本の紙の切符ではなく、トークンというコイン方式。
 
どこかの国は、真っ黒の碁石みたいだったけど、
これはちゃんとイラスト入り!!!
 
なぜか、車内の写真は撮っていない。
 
とてもきれいな車内でした。
(想像のインドにはまだ出会っていないあせる
 
早朝だったからか、人は少ない
 
まだインドについてから、2時間も経ってない話の流れだけど、
 
話すことはたくさんあるので、このくらいで、次に続く。。。
 
 
※今は旅行どころか、慣れない在宅勤務や、
 家からも自由に出ないような、
 精神的にも、肉体的にも苦しい
 日常生活を送っていると思いますが、
 早くこの状況を打開できるよう、
 私もできることを家でやりたいと思います。
 
 どうか皆様、次に会う時まで、健康で元気でいてください。