こんにちはニコニコ


アラフィフ主婦です桜



今日は久し振りに

高校受験生の次女についてです。




11月に入ってから

流石に忙しくなってきた次女。


色々と追われるものが増えてきました。




よく眠れない魂が抜ける


頭が痛い爆笑


気持ち悪いオエー



こんなことを

次女は口にするようになってきましたチーン




極めつけに昨日の朝は

月曜病にもかかり



もう学校に行きたくないえーん



理由は、

席替えしてから嫌いな子の隣になった


でしたチーン




留学中の長女を育てる過程で

母親として大体のことは経験しましたが


長女は日本で受験の経験がなく


私は親として初めて

娘の受験をサポートしています。




私自身、高校、大学と受験経験者ですが


こんなにも今の受験は大変なのかと

正直驚くことばかりです。



そして、親の出番も昔と比べて多すぎる滝汗



願書を無事に投函するまで

これからドキドキの毎日となりそうなくらいです驚き



 一番最後の受験日、都立も受けてほしい気づき

 


そんな体調不良を訴える次女を

私は朝からぶちギレずなだめて

車で中学校まで送っていきました。



学校から帰宅後は

次女のリクエストでスタバに連れて行ってあげ


フラペチーノとコーヒー


あまり無理せず

入試の日まで頑張るようにと

次女へ伝えましたデレデレ




ここからは、内申点についてになります↓



高校受験生になってから

次女なりに勉強を頑張っています。




スマホばかり見てるし真顔



PCでオンライン英会話をやってると思ったら、ネトフリでドラマ観てるし滝汗



直近の学力テストの理系科目は

17点と30点だったしゲロー




お宅のお子さん、どこを頑張っているの?

状態ですが




英語だけ5で 帰国子女だから

あとはオール3だった次女が



中2の三学期に

ちらっと4がつくようになり



中3の一学期に

3が一つだけとなり




今回の仮内申は


なんと


40を超えましたゲッソリ



ポーンポーンポーン




次女が高校受験生になってから


定期テストを頑張り

副教科にも真面目に取り組んだ



その結果なのだと笑い泣き拍手



だから母親としてできる

受験生次女へのサポートを


料理は苦手ですが美味しいものを作る努力をするダッシュ

部屋をピカピカにキラキラ

次女の専属ドライバーなどなど車



私も頑張らねばなりませんダッシュ




仮内申なので、まだ半分疑っていますが汗うさぎ



オール3だった次女の快進撃ブログ

乞うご期待くださいニヤニヤ


お読みいただきありがとうございましたキラキラ

楽天市場