
こんにちは
三姉妹がいるアラフィフ専業主婦です
新しいスマホを購入したものの
スマホが壊れてからブログを書くのが億劫になりつつあり
昨日までの三連休は色々とパッとせず
ブログを書くどころではなく、気分が下降しておりましたが
お気に入りブロガーさんのブログを読ませていただき
『こんな状況は、自分だけでないのだ』と
元気をいただきました
マネカテジャンルのなっちゃんさん、みのりさん
ありがとうございましたー
主婦の連休は忙しく、本当は楽しいはずの連休を
夫や子供たちの行動や言動で悶々とイライラさせられている仲間がいる
そんな風に感じ、復活することができました

次女が高校受験生のため
来週ある定期テストに備え、遠出ができない三連休となりました。
家にいるので、次女に勉強してほしいのですが、
この三連休、全く勉強してる感じがしないのです
母親の私が焦っても仕方ないのですが
3年生2学期の成績が如何に大切なのかを
どうにか理解してもらいたい
そんな思いで、私はイライラしながら連休を過ごしました
文化祭の準備や合唱の練習で疲れていたり
勉強する気にならないのは皆同じかもしれませんが
塾に行かせていないので
こういう時は、どこまでもダラケ生活が続いてしまうのです。
こんな状態なので
もちろん過去問は手付かず 焦る母
三連休、家にずっといるのも嫌だったので、
そんな勉強しない高校受験生の次女を連れて
車で30分くらいで行ける日帰り温泉に夕方から行き
温泉帰りにお決まりのラーメンを食べて帰りました 卵トッピングしたから、卵だらけに
我が家の三連休は
夕方から出掛けた日帰り温泉に行っただけとなり
受験生がいるので、なんともパッとしない連休となりました。
出費としてあとは
途中の道の駅でお安く新鮮なブドウ400円とお菓子を買ったくらいで

日帰り温泉代 3,500 円
夕飯ラーメン 4,100 円
道の駅 1,000 円
合計 8,600 円 となり
受験生がいると外出が少なくなり支出が減り
それはそれでいいのですが
難癖夫と家にいる時間が増え、
これはこれでストレスフルなのです
次女の高校受験が終わるまで色々と大変なことがありますが、自分の気持ちをコントロールしながら毎日楽しく過ごせたらいいなぁと
またブログに色々書いていくつもりです
どうぞよろしくお願いいたします