こんにちはニコニコ

今朝は、学校の準備をし始めたら

小学生三女が『お腹が痛い』と言い出し


いやいや
昨晩しっかり寝ていたし、
しっかり朝ご飯食べたし、


月曜病だよねーえーと思い


三女へ喝をいれましたむかつき

『いい加減にしてくれる物申す
                                     と、こんな感じに

朝から母の気分を悪くして何が楽しんだろうか魂が抜ける



それもこれも
昨日スキーへ行ったので、疲れていたのもあると思いますが。



でも、

親としては、娘たちが行きたいというから
高いお金を払って連れて行ってあげているわけで


私も夫もアラフィフです。


好んでスキーをしているわけではないのですニヤニヤ
アラフィフ夫婦の運動にはなりますが汗うさぎ



夫の転勤で寒い地域に住んでいるので

ローカルなスキー場へは
車で一時間圏内で行くことができます富士山



一回、家族4人でスキーへ行くと

     星リフト代   5000 円 ~10000 円
スキー場や、時間券か一日券かで金額に幅あり
   
      星軽食          4000 円

      星 夕飯         5000 円  (帰りに外食)

            昨日はラーメン屋さん ↓
                          辛かったーよだれ




  星日帰り温泉   4000 円


最低でも、一回のスキー費用として  
               18000 円 
                  がかかるわけです滝汗




先月は、次女と三女がスキースクールへ
週一で通っていたため

一ヶ月四回分、かかった費用は
                      56000 円 でした 滝汗

内訳は ↓
星二人分のスキースクール代金として
                       30000 円

星 帰りのお昼代金、付き添いで夫の分をいれて
        三人分    4000円 × 4回

星 スキー検定料
         二人で  10000円


その他に、留学中の長女が一時帰国で滞在中
             一緒にスキーへ行ったり富士山



今シーズン、私がスキー場へ行き滑ったのは
2回だけですが


夫と娘たちは、
今シーズン10回くらいスキーへ行っているのです魂が抜ける 



東京から夫の転勤で今のところへ引っ越し

スキーへ気軽に行けるのは嬉しいのですが



スキーはお金持ちのスポーツ
キラキラキラキラキラキラ富士山富士山富士山


と、地方へ引っ越しても感じています。


ウェアからスキーやスノボーの板を揃えたら

普通に、一式10万円を越えるでしょうびっくり



少しでも節約しようと、

すぐにサイズアウトしてしまう
小学生三女の分は
中古でスキー板とブーツを揃えましたが

それでも一式揃えると 
三女の分として、30000円くらいかかりましたし



私が子供の頃、よく母がこぼしていましたが

『スキーは本当にお金がかかる悲しい』と。



親になって、母の言っていたことがよく分かりましたニヤニヤ




東京からスキーをしに行く家族は
宿泊費や高速代が他にかかりますし

一回のスキーが10万越えも当たり前でしょうよだれ



雪国の地元の人でも、
スキーへあまり行かないご家庭もあるようですし

スキーが好きではないという理由と
金銭面も影響していると思います。



逆に毎週スキー場へ行っているご家庭は

シーズン券を購入し
お弁当や軽食、水筒を持参し

スキー場でお金を使っていませんあんぐり



要するに、我が家もそういったご家庭を見習えばいい話なのですが

浪費家なので、それができないのですニヤニヤ



スキーはお金持ちのスポーツという考えは変わりませんが


いくらでも節約して行くこともできますし
東京からなら夜中に出て車中泊とか
下道で高速使わずとか爆笑



工夫しながら、スキーが
レジャーとして楽しめたらいいですねデレデレ





今シーズン、我が家はあと2回、スキーへ行くつもりですニコニコ
 お金はないけど、どうにかやりくりしてみせます



一回は、訪日客で賑わっているスキー場で
リフト代が家族4人で、18000円になり

食事や日帰り温泉の分をいれたら
トータル 30000円を超えそうです驚き


もう一回は、ローカルスキー場なので
              18000円 くらいと予算立て



今シーズンのスキーにかかる費用は

            合計 16万円 

                     と、算出しましたニヤニヤ


東京から行くなら、一回分の費用にもならないかもニヤニヤ



長女の留学費用で自転車操業の毎日なので


どうにかして
スキー費用を捻出したいと思いますニヤニヤ


最後までお読みいただきありがとうございました目がハート素敵な一日をお過ごしください乙女のトキメキ