こんにちはにっこり


先週、中学生次女の英検準1級合格が分かったのも束の間



昨日は、次女が通っている公立中学校の定期テストの答案がすべて返却され



なんと、5教科合計300点以下でしたネガティブ



いや、はや、えっーーーと真顔??



どうしたら、そんな点数を取れるのかと呆れ果てて、怒る気にもなりませんでしたよ魂が抜ける



英語は当たり前ですがいつも90点以上とれているのに



どうしたら5教科合計が300点以下なんてことになるのか大あくび




いつものことですが

次女本人は英検準1級が受かったので

定期テストの結果なんて、全然気にしていません



母親としては  もう、 、 、


チーンチーンチーン 



日本で高校受験なんて無理でしょーよ笑い泣き

と思ってしまいます。




でも、英検が受かったらiPhoneを買ってあげると約束していたので


定期テストが返却される前日に夫に頼んで


中古を次女に買ってあげたばかりでした悲しい iPhone14、中古でも10万円、高いーびっくり




次女はスマホ依存性です ↓



きちんと親が決めたルールを守れなかったら


新しいiPhone は使わせないからねむかつき


と伝えてありますが


すぐにルールを破るだろうなぁと思ってます魂が抜ける




話を戻して、次女の高校受験についてですが真顔


英検準1級の取得は、高校受験でそれほど効力がないのでは?と思っていて


都立や県立などでは

内申点に1~2点加点されるだけでしょうか?



日本で受験させるのは親として次女が初めてなので、今の高校受験のシステムがよく分かりません。



アメブロで

先日、仮内申って言葉を初めて知りました汗うさぎ



色々調べているのですが

日本の受験システムって

とにかく複雑で分かりにくいです凝視もやもや



思い返せば、帰国子女受験もそうでしたが

学校によって条件がいろいろあって

書類も面倒くさいのをいろいろ用意しなければならなかったし



帰国子女受験は

母親の私が投げ出したような感じでした笑い泣き




次女の定期テストの結果が悪すぎて


今朝、近くの塾を調べてみましたが

月謝も高いし


次女の今のレベルだと行くに値しないと

勝手に判断しました真顔


だから、私が教えることにしますニヒヒ


無料ですしねウインク

どうせすぐに喧嘩になると思いますが、とりあえず



最後までお読みいただきありがとうございました目がハート


イベントバナー