春休み三日目です桜


日本の長期休暇は、海外に住んでいた時と比べると、なんだか休みという感じがしません。


休みなのに習い事や塾、中学高校では部活があるので、子供たちはゆっくり休めないですね。


私たち家族が住んでいた国では、長期休暇になると家族で旅行したり、のんびり家で過ごすスタイルでした。


習い事もホリデー中は休みなので、子供たちにとってゆっくりのんびり好きなことができる期間でした。



日本の長期休暇は、大人も子供も忙しいダッシュ




昨日は、夕方から三女の習い事でした。


最近は、コーヒーに付く豆菓子が気に入り、習い事待ち時間はコメダばかり。


9枚綴だとお得なので、コーヒーチケットを購入してしまいましたニヤニヤ



9枚綴チケットだと、

コーヒー 一杯 500円  →  422円になりますコーヒー


習い事待ち時間のコーヒータイムに、

もはや節約だか散財だかよく分からなくなってきましたもやもや


とりあえず、習い事待ち時間のコーヒータイムは500円を予算にしているので、クリアできそうですニコニコ



習い事が終わった後、最近、三女の機嫌が悪く、


疲れているのだと思いますが。



私、子供のご機嫌取りはあまり好きではありません。


習い事への親の付き添いは、親にとっても一仕事。


親も大変な思いをしながら連れてきて、そして月謝も掛かります。



娘たちよ、感謝の気持ちはないのかと問いたいニヤニヤ



娘たちは帰国子女です。


英語を忘れないように、オンラインレッスンを一日25分、毎日受けてます(私もやってます気づき)


春休みに入ってから、次女と三女、二人揃って辞めたいと言い始めましたもやもやガーン


ホリデーは時間に追われることなく、のんびり過ごしたいのでしょうか魂が抜ける




留学中の大学生の長女からは、必要なものを何点か留学先に送ってほしいと連絡がありました。



もう、面倒くさーーーいニヤニヤ



海外へ送るのはチェック項目が多くいろいろ面倒で、


さらに、航空便だと送料がものすごい高いので、まったく勘弁してほしい笑い泣き


年末年始に一時帰国した時に、自分で積んで帰ってほしかったーーーチーン



娘たちの成長が楽しみです、とブログに書いていますが、


早く成長してもらい、私は自由になりたいだけかもしれませんニヤニヤ



娘たちと春休みを楽しく過ごせるように、アラフィフ母は頑張りたいと思います桜



お読みいただいた方、ありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしくださいキラキラ



 オススメの便利グッズです。

↓↓↓