さいたま市から東北自動車道を使って加須市へ


加須市の不動ヵ岡にある不動ヵ岡不動尊


関東三十六不動霊場第30番札所 玉嶋山(本来は嶋の表記は旧字体です) 不動院 総願寺 不動ヵ岡不動尊さんです。

横の黒門は加須市の文化財に指定されてます。

こちらの門は、歴史好きな方と言うか、お城好き、戦国時代が好きな方なら忍城(おしじょう)と聞いたら「お〜」となりますよね😉行田市にある関東七名城の一つで、豊臣秀吉の家臣、石田三成が水攻めにするも落城せず映画「のぼうの城」で描かれた忍城です。

その忍城の門が明治6年に道路工事の為に取り壊される事になり、土木工事を請け負った地元の方のお陰でこちらに移築されてました。明治の初めの頃は何でも文化財を壊しましたからね… 良く残ってくれましたです。

本堂はこちらです。

古くて大きな木造のお堂です。

境内には大きな木が沢山ありまして

なので、虫さんも沢山いました。梅雨時とか夏場は虫除けの薬を用意した方が良いかもです。
足元を見るとハチやらカミキリ虫がいましたよ

本堂の横に御摩行をお願いする所があります。御朱印もこちらでお願い出来ます。

お寺をお参りして、門前のうどん屋さんでお昼をと思っていたら閉まっていて…😓

加須に来たら、名物のうどんを食べて、お菓子のごかぼうを買おうと決めていたので、先に御家寶を

こちらの武蔵屋さんで出来立ての家寶を買えました🎵

加須では五家寶と書くんですね。仙台も五家宝か御家寶と言うし、水戸では吉原殿中と言います(この水戸の吉原殿中が全国に広まって五家宝になったとも言われてます。)水戸の吉原殿中は良く食べましたがこの加須の五家寶と比べると大きくて少し硬いし甘いお菓子でした。武蔵屋さんの五家寶は甘さも控え目で、何より柔らかくてきな粉も風味が良くて美味しかったです。もっと沢山買えば良かったと帰ってから後悔しました😓

店の方に、隣のうどん屋さんの事を聞くと、なんと閉店してまして…楽しみにしていたのにショックで😫他のうどん屋さんを教えてもらいました。

お昼を食べる前に、もう一軒、有名な所に行きたいなーと思っていたので、先にそちらに。

この看板で解る方はよほどお酒が好きな方か、多分40代の後半の方から上の世代の方で、テレビっ子だった方なら憶えてるかも知れませんね😉昔、黄桜、大関、松竹梅のCM と並んで良く流れていた「清酒力士は旨い酒。力士〜🎵」のCM のお酒の蔵元さんの釜屋さんです。今でもYouTubeなどで映像見られます。面白いCM ですよ。

話は戻りますが、その当時のお酒と今のお酒は全くの別のお酒になってまして、最近では全国新酒品評会や海外でのお酒の品評会でも受賞するなど、とても良いお酒を醸されてます。

日本酒好きな僕は折角、加須に来たんだから、こちらの蔵元を見てみたかったんです🙂

以前の販売していた場所は工場の敷地の横にありまして


お酒の販売は現在はこちらではなくて、道路沿いの事務所の方になってました、

中には商品が並んでまして

生原酒の限定品と純米酒、純米吟醸の3本を購入してきました。どんな味わいかな〜 楽しみです☺️

お酒も買えたので、後はお昼ご飯です。

これ以上写真がアップ出来ないので、続きは後ほど🙇