目赤不動尊を出て、こんどは西へ向かいます。


駒込から新宿方面へ向かって走ると手前に豊島区を通るので、そちらに目白不動尊があります。


こちらも駐車場が無いので、近くのコインパーキングを探して止めて、歩いて向かいました。



関東三十六不動霊場 第14番札所 目白不動尊 正式名称は神霊山金乗院東豊山新長谷寺 慈眼寺と言います。

本堂はこちら

新しい建物でした。御本尊は観世音菩薩さんです。

お不動さんは横のこちらの建物に

階段を上がり、扉の所でお参りします。お不動さんも見えました☺️

お参りして、本堂の横にこんな立て札がありまして…

こちらも時代劇好きな人にピンとくるお名前。

丸橋忠弥さんは、由井正雪と一緒に幕府転覆を考えていた今で言うとテロ組織の一員で、宝蔵院流の槍の名人の方です。
役人に捕らえられ、鈴ヶ森の処刑場(今の品川の競馬場の側です)で首を切られたのを親族が持ち帰り、このお寺にお墓を建てたそうです。

そのお墓がこちらで

東京のお寺には、歴史の話に出てくる人物のお墓が時々出てくるので、歴史が好きな方もそちらでお寺で巡りする方もいるでしょうね🙂

次は中野不動尊へ

東中野の駅の方へ走って行き、中野坂上の所を曲がり少し進むで右に曲がると宝仙寺と言う信号がありますので、そこを入ると直ぐにお寺があります。

こちらはお寺の中に車が止められます。
正面の仁王門が立派な中野不動尊さんです。

関東三十六不動霊場第15番札所 中野不動尊 正式名称は明王院 聖無動院 宝仙寺さんです。宝仙寺の方が判りやすいかも知れませんね。

こちらは大きいお堂でした。

お参りして、次は目青不動さんへ行きます。

今度は三軒茶屋の方へ移動、狭い道を入り
東急電鉄の世田谷線の三軒茶屋の駅の直ぐ側に教学院があります。



こちらは小さなお寺で、静かなところがです。

本堂へお参りして

御朱印を頂いて、滅多に来ない三軒茶屋で、しかも東急世田谷線ですから可愛い電車をパチリ

都内で二両編成ですよ😉

お昼も食べていなかったので、こちらの駅の立ち食い蕎麦屋でコロッケうどんを食べました🎵

美味しかった〜

今日はここまでにして、次のお不動さんは来月巡ろうかな〜と思いながら家に帰りました。

都内だと駐車場の料金もバカにならないので、お寺巡りもお金かかっちゃいますからね…😢

今日の御朱印はこちらです。

13番から18番まで揃いました。東京は残り8箇所です。

お不動さん巡りの話でした☺️