先程の十一丁目茶屋さんからの続きです。


ここで20分程休憩しました。朝御飯を食べていなかったので、お茶屋さんのお団子も美味しいそうだったのですが、少し歩くとケーブルカーの駅があるので、そこで売っている名物の天狗焼きを購入🎵

この天狗焼き、あんこではなくて黒豆の煮たのが中に入っていて、さっぱりした甘さで美味しいんです。

高尾山に来たら毎回食べてます🙂
休憩終わって、薬王院さんへ向かいます。
大きな山門が見えたら、薬王院さんの境内に入ります。

この最初の門からまだしばらく歩きます。
すっかり良い天気になり、青紅葉の色が太陽の光で光ってとても綺麗です。

最後に階段を登り、ようやく薬王院へ到着です。



正式には高尾山 薬王院 有喜寺と言います。こちらは山岳信仰のお寺で、高尾山全てが御神体であり修行の場でもある真言宗のお寺で、御本尊は飯綱大権現さんで、白い狐の上にカラス天狗のお姿と言うか、インドのカルラ神の様なお姿をした権現様が立っているお姿の仏像が奉られています。

お大師さん(弘法大師)のお寺でもありますので、立派なお不動さんもあり、僕が巡っている関東三十六不動霊場の第8番霊場でもあります。

御朱印を頂いて、本堂の中で御摩行をします。

御摩行自体が初めての体験なので、しっかりお経を唱えながら、お坊さんのする事を見てました。赤々と燃える火が何か悪い物を浄化して下さるような気がして、怖いと言うより穏やかな気持ちで見てました。

御摩行が終わり、お昼ご飯🎵

高尾山は精進料理でも有名なので、これも楽しみにしてました☺️

横に食事をする前に唱える言葉と終えた時に唱える言葉が書かれて置いてありまして、こちらは食べ物を作る事を仕事とする僕には心に刺さると言うか、いつも常に思っていることなので、本当に皆さんにも思って貰いたいなと思っている事です。

部屋の中に大きな額に書いてありましたので、そちらの写真を



人は食べ物を食べないと死んでしまいます。しかし、その食べ物は当たり前にそこに在る訳ではなく、米や穀物、野菜などの作物を作る方、魚や畜産など漁や生産をされる方の努力の元に店頭に並び、皆さんはそれを購入して調理したり、お惣菜など出来た物を買ってきて食べてます。

お米は植え付けから米が出来るまで半年もかかるし、小麦や野菜も同じ様にすぐには出来ないし、お魚もお肉もそうですよね。

本当にこの2つの言葉はその通りだな〜としみじみ思いました。

食事を終え、下山するまで少し時間があったので、少し急いで山頂へ向かいました。

途中、飯綱大権現さんの神社と

薬王院の奥の院がありまして

こちらを過ぎてしばらく歩くと山頂へ着きます。

観光地の高尾山。やっぱり観光客の方が多かったです。

半分以上は外国の方でしたね、すっかり晴れ渡ったので、富士山もバッチリ見えてラッキーでした☺️

時間もギリギリだったので、少し走って本堂まで戻り、皆さんと一緒に山を下り、不動院へ戻り、またお経を唱えて修行は終わりました。

今日1日、お寺での行もですが、山の緑と鳥の囀ずりの声に包まれ、ウグイスの鳴き声や咲き出した山の花や、川のせせらぎの音や苔や森の木の匂いで日常を忘れる体験が出来ました。

自然はやっぱり良いですね😉

もし、お不動さん巡りで高尾山へ行かれる事があれば、ケーブルカーを使っても、お寺までの道中で高尾山の自然を感じる事は出来ますので、折角なので花や木を見て、山の音を聞いて見てくださいね。

後、高尾山の駅には温泉がありますから、山歩きの後のお風呂も良いですよ👍

高尾山の話でした。