東北はどこの県もそうなのですが、日本酒が美味しいです。

お酒が好きな方なら銘柄などでどこの県のどの地方なのか解るほど、有名なお酒が沢山あるのが東北です。

新潟、山形、秋田、青森、岩手、宮城と多くの酒蔵と沢山の銘酒があり、どの県も美酒王国とか日本酒王国とアピールしていて、それぞれの県にお気に入りやお好きなお酒があると思います。

そんな酒造りが盛んな場所の一つが、僕の田舎の会津若松です😉会津地方は福島県でも本当に酒蔵が多い地域で、会津だけでも20軒以上の酒蔵があり、若松市内でも僕が知っているだけで9軒の酒蔵があります。

僕の会津の叔父さんは、元の蔵の場所が家から近かった事もあり、昔から名倉山酒造さんのお酒が好きで、いつも送ってくれます。

叔母さんの方も同じ理由で昔は栄川が好きで送ってくれていたのですが、ここ数年は鶴乃江酒造さんの会津中将を送ってくれます。

なので、僕が会津に行ったら、いつも飲めないお酒を買おうと、会津の地酒が沢山揃っている酒屋さんで、今回は何にしようかな〜と、悩みながら選んで数本買って帰ります。

今回もお世話になった會津酒楽館 渡辺宗太商店さん。

ここは、若松駅から少し離れた所にあるのですが、会津の地酒ならここで買うことをお勧めしたいです。

他にも酒屋さんは沢山あり、それぞれに取り扱いの酒蔵さんがあるので、その酒屋さんオリジナルのお酒とかもあるのですけど、このお店はとにかく種類が揃っているのと、僕の好きな生酒がいつもあるので、寄らせていただいてます☺️

写真は商品棚の一部ですが、良いお酒は冷蔵庫の中に入ってます。この4倍の品数の会津の地酒が揃ってます。

一番売れる定番の安い普通酒から純米、本醸造、純米吟醸、大吟醸と種類を揃えてあるので、この蔵のお酒を呑みたいなと探しに行くと大体あるので助かる酒屋さんなんです。

今回はこちらのお酒を買ってきました🎵


下の写真の真ん中のお酒は、秋田の新政酒造さんのお酒で、ポイント貯まったので買えますよと言われて買ったNo.6です😁このお酒は女性に人気あるんですよね〜

上の写真の真ん中の「京の華 純米大吟醸」は、叔父さんがお土産にと酒蔵さんで買ってくれたお酒です。

こちらのお酒は、辰泉酒造さんのお酒で、会津の市役所でお婆ちゃんの書類を貰いに行った時に、帰り道で叔父さんが「酒屋開いてるかな?」と言い、寄ってくれたんです。

葬儀の時に、僕は車の運転があるので、ほんの少しだけとお酒の味見したら、とても味も香りも良く飲み易いお酒で、これは良いお酒だよと叔父さんに話したんです。

何でも、仕事先でお客さんがこれを飲んでと頂いて来た2本のお酒をそのまま持ってきたから、どんなお酒か判らなかったとの話。


その辰泉さんが近いので、まだ朝の9時前だったのですけど、玄関のシャッターが開いていたので、こんちは〜と入って行ってしまい…

蔵の方がいたので、これを六本くださいと注文してしまいました。

叔父さん、値段とか考えないで注文してるので、僕が「こんな高いの勿体無いよ」と言うと値段見て「あ〜 そんなすんのか」とビックリ

4合瓶で3250円ですから、そこそこ美味しいお酒の一升瓶が買える値段です。

まあ、お土産だからと買って帰りました。

こちらの前掛けも酒蔵のお土産には良いですよね〜

この酒蔵さんも僕は初めて来たので、まだまだ会津では見てない酒蔵あるなと、改めて酒蔵が多い町だと感じながら家に戻って来ました。

ちなみに、僕が会津で訪ねた酒蔵さんは、名倉山、栄川、宮泉、鶴乃江、曙、国権さんは、それぞれ酒蔵を訪ねてお酒を買いました。ただ曙酒造さんは、僕が訪ねた時は20年以上前の話で、天明と言う名前でお酒を販売し始めた頃に、とても美味しいお酒だったので、どんな酒蔵で作っているのかな〜と気になって、酒蔵を探して訪ねていた事がありまして、その時は酒蔵でのお酒の販売はしていなくて… 

それで会津の酒屋さんを何軒か回って、天明を売っていたこの渡辺宗太商店さんで買ったのが縁で、それからずっと会津に来たら、この酒屋さんでお酒を買ってます。

先のお酒の写真に戻りますけど、天明の隣の風が吹くもその時に酒屋に奨めれて買って、美味しいと感じて長年飲んでいるお酒です。

買ってきたお酒の説明をすると、会津坂下町の曙酒造の「天明 純米大吟醸  無濾過 夢の華40 」会津美里町の白井酒造店さんの「風が吹く 山廃仕込純米吟醸生酒」と会津若松上町の辰泉酒造の「京の華 純米大吟醸」

下の写真が会津若松七日町の鶴乃江酒造の「ゆり 純米吟醸」と「会津中将 純米吟醸」です。

鶴乃江さんの「ゆり」は仕込み米が会津で昔から最も使われていた五百万石で「会津中将」が、最近福島県で力を入れている酒造米の夢の華です。同じ酒蔵の純米吟醸でも味も香りも違うのです。

お酒は酵母や麹が変わると、全く同じお米とお水を使っていても違うお酒になるのが楽しいんです☺️お米が違うと、これも同じで全く味が変わります。

同じ町のほとんど同じ感じのお水と、同じ風土で出来たお米を使ってお酒を作っているのに、酒蔵が変わると全く違うお酒になる。日本酒は本当に深いです

もし会津に旅行に行かれたら、日本酒も飲んでみてくださいね。

最近の会津のお酒は本当に美味しくなりました。

本当ですよ😉

他の酒蔵さんのお酒も是非飲んでくださいね🍶

お酒の話でした。