ボイス・キュー「Beauty WALK」8/12(金) | 日日是好日

ボイス・キュー「Beauty WALK」8/12(金)

ボイス・キュー  FM77.7MHz


今日もお届けしました。

「Beauty WALK」



『Model's Eye』


今週は、三島夏祭り前の特別バージョン。

和装モデル&日本舞踊の師匠として活躍されている、

ミサさんに「浴衣での立ち居振る舞い」について伺いました。


薔薇 立つときは帯の重みで後ろに重心が行きがちなので、

   体重を少し前にかけるようにして、まっすぐ立つ。

蝶々 座るときは浴衣の前身ごろ(合わせの部分)を右手で抑えながら座ると肌蹴ない。

キラキラ 帯がつぶれてしまうので、椅子の背もたれに寄りかからない。

おんぷ つり革を持つときは、反対の手で袖口を押さえると腕が見えすぎない。


等々・・・

週の半分は着物を着ているという、

着物のプロならではアドバイスをたくさんいただきましたよ。

夏祭りに浴衣で行こうと考えている皆さん、ぜひ参考に。


ちなみに、ミサちゃんと私は、私が着物の仕事を本格的に始めたばかりの頃からの縁です。


懐かしい写真を掘り起こしました・・・


日日是好日

左、ミサちゃん。

本当にお着物が似合います!!

右は私、です^^;

今年は震災の影響で着物のお仕事はかなり少ないので最近全然会っていませんが、

今日番組でお話してたら久々に会いたくなりました~

東京遠征(飲み)しちゃおうかな♪


・・・話しがそれた^^;

ミサさん、素敵な女性ですよ。ブログもあります!→みちゃ




『スクナビ』


今週は、三島のフラの教室。

ハウオリフラスタジオ三島ハラウの内田聖海先生にお話を伺いました。

三島広小路駅から徒歩1分のところにある教室。生徒さんは70人!

毎日、午前・午後・夜のレッスンがあるそうです。

華やかなコスチュームに身を包んで優雅にフラを踊るのって楽しそうですね。

続けると、美容や健康にも良いとか。


気になる方は、ホームページをご覧下さい。

ハウオリフラスタジオ三島ハラウ




そして、『Men's Beauty』は、原田晃宏さん。静岡を中心に活動されています。


夏休みにオススメの涼しいスポット、ということで、

地元富士宮の、白糸の滝と奇石博物館を紹介してくださいました。

滝のマイナスイオン効果で癒されるのもいいですね~

彼女とのデートにオススメかも!




そうそう、番組中に、ボイス・キューの目の前にある

三島大社の提灯が目に入ってきたので、放送終わってから行ってきました。



日日是好日


提灯が少しずつ取り付けられていって、

こんなにいっぱい並んでます。

お祭りムード、盛り上がってきました!^^


ボイス・キューでは、三島夏祭りの3日間、お祭りリポート等お届けします。

お楽しみに!!


せっかく大社まで行ったので、

今日のお昼は、大社前、すみの坊の天丼弁当にしました☆



日日是好日


おいしかった♪