今回の旅はなかなかハードでした


まずは新潟へ


えらい雨☔


さすが雨女😛

まずは八海山雪室


朝一で雪室案内ツアーチケットを買った方がいいと書いてあったんだけど、理由が分かりました。


バスツアーに入ってるみたいで団体さんはくるし、一回につき15人までだからすぐいっぱいになるんだね。

これは確か焼酎。


10時30分に

ここに集合で

ドアから入るんだけど

ガイドさんが説明してると、支払ってないおじちゃん、おばちゃんがどんどん入って来たの。


入り口にちゃんと予約して、お金は500円って書いてあるのに見ないのかなー


で、ガイドさんあたふた


しかも一人はどんどん中に入っていったから、探してきます〜っていなくなるし、おばちゃんは時間ないのよ!って文句いうし…


ガイドさん、悲惨🙁


一人見つからなかったけどツアー再開

雪だけでこの室温なんだって


後ろにあるのが雪


汚いけど笑


雪は徐々に溶けるけど、一年もつんだって。


節電になるし、雪室だけで美味しそうに感じる。

ツアー参加者には後ろにある白い瓶のお酒か甘酒プレゼント


私は飲めないから甘酒を貰い、旦那に日本酒飲ませたけど


味が分からないって!

なんかチャラい😛


ランチは道の駅とちおへ

栃尾揚げが有名なので


焼いたのと

煮物にしたものを頂きました♪


お土産も。


あげはスーパーでたまに売ってるけど煮てあるのは初めてみた。


そして、ばかうけ展望台へ

ここからの夕日が綺麗らしいけど


この日は悪天候な為こんな感じ💦

うっすら見えるのが佐渡島



ホテルへ