こんばんは!
コロナウイルスの影響でマスクに引き続き、
トイレットペーパーも品切れで、困っちゃいますねショック
りんごあめです🍎

いいね!ありがとうございますデレデレ


退院してから母乳だけで、しばらく過ごせていましたが、2週間経ったくらいから1時間毎に頻回に飲む時間もあり…
20mlだけミルクを作ると全て飲み切ってちょっと長めに寝てくれます!

20ml飲み切ってまだ欲しそうに口をパクパクしてると迷うけど、あんまりたくさん飲ませると、私の胸がガチガチになっちゃうし…
背中トントンしたり、あんまり張ってないけどおっぱいくわえさせたりすると安心して寝てくれるのでそれで乗り切ってますちゅー



夜中も1時間毎に起きたりするので、少しお疲れモードですが、そんな中、長女39.6℃まで発熱。。喉の痛みも、鼻も出てないし受診して解熱剤やら風邪薬を処方されました。


が、2日続いた微熱〜高熱が下がったら発疹!
結果、水ぼうそうの診断でしたチーンチーンチーン

長女の体重からちょうどいい量の錠剤がなかったらしく、粉薬に…
長女りっちゃんは小さい時から粉薬がだいっきらいゲロー

昔からお薬飲めたねを使おうがヨーグルトに混ぜようが、オエオエしながら飲んでました。。ゲローゲローゲロー

小学生になってからはもっぱら錠剤!
本人は久々の粉薬にめちゃビビってました。
オブラートは以前買ったのがあったので、それに包んで飲ませることに。



今回、オブラートの正しい使い方を初めて知りました!ポーン
薬を包んだら、コップの中の水に3秒くらい浸けてとろんとさせてからスプーンですくって水と一緒に飲むんですって!!!



オブラート用意してたけど、今までほとんど使ったことはなくて改めて学んだ鉛筆
でも…粉の量多すぎてオブラート1個に包んだら大きすぎて、結局オエッてなってたゲロー


なのでそれ以降は、1回分を2枚のオブラートに分けて包んでスムーズに飲んでくれてますニヒヒ
これを機に、粉薬への抵抗感も無くなっていけばいいけど…

カチリってかゆみどめの軟膏も発疹を覆うように塗ってます。
これが、くっさい…チーン
私的には、絵の具の匂い?
りっちゃんもクサイ!!!って言ってるけど、
申し訳ないけど、鼻の穴のすぐ下に発疹できてるから…



塗るよ?ニヒヒニヒヒニヒヒ

クサイからかわいそうだけど…💦

そして、このカチリって薬。
人差し指でとって直接塗ってたら、
洗った後も人差し指が痺れる!!!
調べたらそうゆうことがあるらしく、
綿棒でとって塗るようにしましたニコ

新生児はもしかかってしまうと、重症化しやすいとのことで、別部屋で過ごしてますぼけー
タオルもおねぇちゃんだけ別!

別空間で過ごすのも、地味に気を使うから大変〜
熱が下がったら、喉の痛みはあるけど元気有り余ってるし…
来週治っても、次は学校が休校みたいですね。

早く良くなーれ!!!