今週もお疲れ様でした。

 

日経平均は年始始値から−2.5%、マザーズ指数は−14.4%と大幅下落となっています。

 

 

 

 

 

 

米国での金利高、インフレ抑制のための金融緩和縮小が鮮明になる中、日本株も大きく下落。

 

全面安の中、これまでオーバーバリエーションで買われてきた銘柄の売りが特に目立っていますね。それでもまだ十分に成長性を鑑みてもハイバリュエーションであると思う銘柄は多いかなという印象です。

 

随分と売られてもいて、一部では下げ渋りも見えますし、リバウンドがあるのか、ここからすぐにさらに下というのは、その時のマーケットの雰囲気次第ですかね。

 

ひたすら売りが沸いてきて買いにくいし、

とは言え、リバってもおかしくはないしで、

イケそうなのは行ってみるけど、みんな見合ってる。そんな感じがします。

 

 

さてさて、

今日は決算発表多いですね。

 

 

 

今日は153件。

 

 

現状でのPTS👇

 

 

 

 

ちなみに、

 

来月👇

 

 

 

これよこれ、、

 

1日800件の後にナイス3連休。

その後また533件!!

 

まぁそれは良いとして、

 

週明け月曜日はキング牧師誕生記念でアメリカは休場です。

 

 

今週も気付けば1週間終わってました…ゲロー

疲れましたよね。。。

 

今週もお疲れさまでした!

 

 

それでは、決算行ってきまーす。