👇しおぎさんの記事



人(誰か)と常に繋がる。人(相手)の事がよくわかる。ってのは重いものだ。重さを背負う。

目で見えないものが見える。今まで知らない事を知る。ってのは辛いものだ。生きづらくなる。誰かが誰かを重くする、生きづらくする中で。「切れ」で「間」を作る。




家族や友人・知人問わず


人との関係が深くなるにつれ

その繋がりが強くなり


良くも悪くも息苦しくなるという

思いを実感していた時に


うーん!

ほんま、その通りやなぁ!!と思いました。


で、その解決法としての


【「切れ」で間を作る】って、どう言う事⁉️


お聞きすると

「障子を思い出せ」との事。


👇障子とは。

(ネットよりお借りしました)


壁や戸の様に拒絶するのではなく


開け閉めで部屋を遮るけれど


木枠に和紙を貼っているから明かりが通る。


障子とは

空間に「間」を作るもの。


うーん!!

とってもわかりやすいですニコニコ


両親や、職場の中での人間関係の中で


深くならざるを得えない状況に

身を置いていると


その関係が苦しくて

逃げたくなる事があるけれど


逃げる(壁を作る)のではなく


心の中に障子を置いて


都度都度、開け閉めして

「間」を作る事で


とっても息がしやすくなるんやと

言う事に氣がつきました泣き笑い


親や、職場の利用者さんのことで

頭がいっぱいになったら


さーっと、心の障子を引いて別空間に行き


落ち着いたら

また、さーっと、障子を開けて付き合う。


うん、うん、イメージするだけで

めちゃ、心が軽く爽やかになりましたよニコニコ


自分を守ってくれつつ


割り切ってなくて

ふんわり優しい「障子」を


いつも心に置きたいと思いましたお願いキラキラ