俺様の植物ネタ
~愛の多肉植物日記~


シンプルに「俺の」だったり
高圧的に「俺様の」だったり

ただの「多肉植物日記」だったり
なぜか「愛の」が付いたり
または「夜の」が付いたりも…

その区分/区別は
あるようでないような
ないようであるような


さて、本日初披露の
可愛い多肉ちゃんはコチラ♡

バカ文章を5行ずつ挟み
画像5枚でゴーゴー!

プラティフィラ
ミニバラ的なヴィジュアル。
こちらはエケベリア属かと思いきや
初耳&初メメの『ロスラリア属』。
ロスラリア属…ホントに初対面の属だ☆
ていうか初メメって…ww
裏側を見たらわちゃわちゃ子吹きしてました。
ぐんぐん群生して増えてくタイプらしい。
わちゃわちゃすると楽しみも倍増♪
ちなみにプラティフィラはトルコ原産だそうです。
って急に俺にそんなこと言われても困るよなw
バッチリ日差しを狙って撮影したので
ところどころで違う色もハッキリ確認できるね☆
葉の見た目の質感はセンペルビウムっぽい。
この子はホームセンターでひと目惚れ♡
300円くらいでお安く買えました!
グリーン、イエロー、レッド
調子コイて色々な角度から撮りたくなる。
人間には個々それぞれに多面性があるように、
この多肉ちゃんにも多面性が確認できますですね☆
って話をそこまで大袈裟に広げて盛らんでも…w
美しくモリモリしてます☆
コレおっきくなったらなったで大変そう。
でも成長スピードは遅いらしいからまだいいけど。
寒さに強くマイナス2℃までならイケるんだとか!
俺そういう話は信用しないことにしてるw


はい! (*`・ω・)ゞ 以上!

毒もシモネタもホモネタもなく終了。

ガーデニング記事らしかったんじゃないかしら?
安心してお読みいただけたんじゃないかしら?
お下品じゃなくて俺らしくなかったかしら?

・・・かしら多かったかしら?www