第一希望は通りませんでしたが、
私だって、
まさか何もしないでひたすら返事を待っていたわけではありません。



ある程度、
気になるところはピックアップしている状態ではありました。




けれど、
なかなか次のステップまで踏み込めなかったのは、自分の中で、この話を進めたら、
教員の話がオーケーだった時に困る...




っと考えて、
期待して待っていたからだと思います。






事務局長からのNo!の返事をもらって、
すぐさま紹介会社に連絡をし、
有力候補だった2つの病院の書類選考をお願いしました。




書類選考は2日ほどでオーケーの返事。
その後面接の日取りを組みました。





私の中で、
仕事を探す上での絶対条件がいくつかあって、



1つは家から30分以内。
(クルマで行けるところ)



休みは4週8休以上。
(今まで勤めたのが全部そうだったから)




年に1回は1週間程度の休みが取れること
(オリの絶対条件)




2交代であること、もしくは夜勤がないこと。
(今更もう3交代に行くのは無理)




そして、
あわよくば、
夜勤回数を少なくてもいいと言ってくれること。






これは、
無理だと分かっていましたが。
(大抵は最低4回と言われるから)





残業はゼロとは言わないが、忙しすぎないところ。




この条件をクリアできる職場が、
そして、
7月からの募集をかけている職場が、






あまりありませんでしたえーん






そんな中でも、
一番いいなと思っていたところ。
施設も新しくて、
中規模の病院で。
消化器がメインで呼吸器と循環器もちょろっと。
家から車で10分。
徒歩と地下鉄で20分。
2交代。




いいんじゃない!?ニヒヒ







ほぼ、
もうココでしょ!!





っと心に決めて、




面接に行きました。








が、実際に現場に行ってみると、
なんか覇気がない...
看護師からの挨拶がない...
今日だけかな?
今日のメンバーがそうなのかな?
忙しいのかな?




新しいっていうハード面はいい。
2交代とか、
休みの数もいい。




極め付けに、
面接してくれた部長からは、
無理して働いても続かないから、
夜勤2回でもいいよと言われる。




最高じゃない?!お願い







でも、
何かが引っかかる。






夜勤の人数が少ないのも気になるけど、
それよりも、
あの雰囲気。
悪かったわけじゃないけど、
挨拶がないのって気になる〜!!!





っと、
煮え切らないまま次の面接へ。





次の所は、
元々ペーパー上であんまり魅力を感じてなかったところ。




行って見たら、
働いている人たちの笑顔が眩しい!
(特にあの、挨拶がなかった病院の次に行っただけに、際立って感じだったw)





みんなちゃんと挨拶してくるー!
これだよ!これ!
これが普通だよねー!?





けど、
夜勤は4〜5回。
施設は古い。
家から少しだけ遠い。。。




んーーーー笑い泣き







決められない!!!







焦って、
また職探しして。
急遽決めたもう1つの病院。





そこの面接では、




面接官である上司の態度が悪すぎて、
行った瞬間に萎えるww




働いてるスタッフの感じとかは良かったし、
施設も明るかったし、
でも夜勤は4〜6回....笑い泣き






もーね。
パーフェクトなところなんてないんだよ。



そーなんだよ。







私が一番望むのはなに?





なに???





自問自答した結果。











夜勤回数でした。







私は夜勤が辛い!!






できるなら、やりたくない!





そして、
私から頼んだ訳でもないのに、
私に歩み寄ってくれた部長さんにも心が動きました。







ということで、
7月からの就職先。





決定致しました!!!!






胃に穴が空くんじゃないかと思えるほど悩んで、悩んで。




今でも本当にここで良かったのかな?
ってふと思うこともあるけど、




でも、





とりあえずぶつかってみよう!!





と思いますチュー






ここでダメでも死ぬ訳じゃない!







そう言い聞かせてマスww





せめて、
スタッフの関係が良好でありますように...
キラキラキラキラキラキラキラキラ