6w2d 心拍確認とまさかの展開 | ★25→30歳はるまき 4度の化学流産の末、5度目の顕微にて男女双子妊娠・出産→卵管閉塞なのに3人目は自然妊娠を目指す無謀なブログ

★25→30歳はるまき 4度の化学流産の末、5度目の顕微にて男女双子妊娠・出産→卵管閉塞なのに3人目は自然妊娠を目指す無謀なブログ

25歳→30歳になりました。不妊治療の記録。不安いっぱい謎いっぱい。4度移植して、すべて化学流産…。5度目の移植で男女の双子を妊娠し→2020.10.01無事出産
卵管閉塞だけど3人目まさかの自然妊娠!

※陽性判定後の記事です。心拍確認・クリニック卒業までこのままブログは続けさせてください。見たくない方はお戻りお願いします。


まずはいつも通り治療歴まとめです照れ

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

2018年6月以前
    避妊のため6年間ピル服用
2018年7月~2019年1
    タイミング法
2019年2月
    AIH
2019年4月
 採卵①(ゴナピュール・クロミッド誘発)
2019年5・6月
 移植① 凍結胚盤胞 4AA
化学流産(HCG BT7で31 BT11で3)
2019年8・9月
 移植② 凍結胚盤胞 2AB & 初期胚盤胞
化学流産(HCG忘れた…)
2019年10・11月
 移植③ 凍結胚盤胞 3AB
化学流産(HCG BT7で60 BT11で120)
2019年12月
 移植④ 凍結胚盤胞 5AA & 2CC
化学流産(HCG BT7で35 BT11で4)
2020年1・2月
 採卵②(自然周期)
 移植⑤(新鮮胚) 初期胚(4分割) & 5日目胚盤胞5AA
陽性(HCG BT7で146 BT11で486.6)
 胎嚢確認済 天使流れ星now

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

凍結状況↓↓↓
5日目胚盤胞 4AA

不妊・不育原因↓↓↓
片卵管完全閉塞、甲状腺機能低下症、高プロラクチン
受精障害、排卵障害、低DHEA、プロテインS抗原欠乏

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

6w2d
診察でしたニコ

つわりが完全に始まったようで
特に午前中が気持ち悪い…
待ち時間がきつい…
終わるまで4時間30分もかかった…苦行滝汗


そんなこんなで

無事に心拍確認できました~笑い泣き


そして、先生からサラッと

「うん!ふたごちゃんですね~」



ん?

んん?

んんん?




FUTAGOー!?





1週間前の胎嚢確認の際には、胎嚢は1つしかなかったのに…!びっくり
もう1人隠れてたのかな??



2人とも胎芽の大きさは0.37cm
1人は完全に心拍確認できて
もう1人も多分動いてる
とのことでした照れ
いたって順調だそうですおねがい


今回はフェマーラのみ自然周期採卵からの、
新鮮胚2段階移植でしたニコ

2日目4分割 & 5日目胚盤胞5AA

まさかどっちも育ってたとは驚きですポーン


判定日(BT11)のHCGは486で、別に高くなかったので、まさか双子とは思ってませんでした…真顔
嬉しい驚き





絶対に2人とも元気に産む!




信じるのみ!!!



最後までご覧いただきありがとうございましたニコニコ



赤ちゃんを望む人すべてに、幸せが訪れますように…リボンおすましペガサスリボン



おわります



はるまき