先ほど終了しました、こちらのカンファレンス。

事例出した私ですが、かなりよかったです!!!

 

 

 

看護師しんどい!をラクにするナーシングマネージャーを育てる

看護師の赤木きぬ子です!

 

相手も自分も尊重できる看護師を育てるための活動2本立て

☆ 共感疲労リカバリールーム

☆ キャパオーバーを改善し、信頼のチームを作るマインドワーク®︎(看護学校でも講義)

☆ 2021年12月 クラウドファンディングで目標金額約2倍を達成し、290冊の【キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになるセルフ・マインド・マネジメント】を子どもたちのために寄贈。クラウドファンディングURL 

 

 

看護師していて、忘れられない事例を、看護学生、新人看護師、ベテラン看護師、訪問看護師、医師、看護教員など様々な職種が集まり、それぞれの思うことをカンファレンスするグループに参加しています。(一般社団法人 看護教育支援協会代表児玉善子さん主催)

 

前回参加したレポはコチラ「人の人生に関わり、死生観を考える」

 

 

実は、今回の事例は5年以上前の出来事で、まだ心に棘が刺さっていた出来事でしたが

いろんな立場の方の意見を聴きながら振り返って、昇華されたな、と感じました。

 

 

今回の学びは

・びくびくしないように、テキパキする工夫や業務を早く覚える工夫、姿勢よくすること

・大事にしているよ、気にしていますよ感が伝わるように接すること

・「当たり前」は人それぞれ違うのですり合わせをすること

・感情表現のボキャブラリーがない場合、怒りに繋がることもあり、それは相手の素質だが、他の表出の仕方を促せるような声掛けをしてみること

・今の働いているところの管理者さんに、いろんな思いで守られていることをあらためて思い、感謝の気持ち

 

 

とにかく、参加してみてください^^

答えが出るわけではないけれど、思いを聴いてもらったり、人の意見を聴いたり

ジャッジせずにただ共有する時間が、看護師には必要なのだと思います。

 

 

次回は、他国の死生観について、他国で働く看護師さんからの事例だそうです!

 

楽しみです^^

 

ぜひ、無料ですので、医療・福祉に従事されてる方お気軽にご参加ください!

私のお友達は「参加するよ〜!」とご一報くださると喜びます♡

 

詳細決まればまたあっぷしますね~^^

 

セミナーのお知らせ

リクエストお受けします!

 

笑顔で患者さんに優しくて笑顔でチームで協力して

サクサク仕事して定時で帰って

家族との時間も自分の時間も楽しむ

を叶えるために

 

看護師が相手も自分も尊重して人生楽しめるようサポートします!

 

マインドワーク

image

 

 

また読んでくださいね♪

 

自分も笑顔、患者さんも家族もスタッフも笑顔な、看護師LIFEを送れますように♡

 

 

ご質問など連絡先はLINEでお願いします。

友だち追加

Instagramもfollowme♡下の方のアイコンをタップ

寄り添う人がホッとできる言葉を発信しています。

 

一般社団法人 日本マインドワーク協会 マインドワーク®︎エグゼクティブフォーカライザー

一般社団法人 看護教育支援協会  現任看護師教育担当