どうも、むちむち春巻きですハイハイ


ローコストってやっぱり

安かろう悪かろうなのかな...


ローコストで建てている我が家を見て

正直に思うのは...


安かろう悪かろうですね爆笑


タマホームの場合には

使用している部材はいいものを使用びっくりマーク


しかし、施工者が良くない真顔

ことが多い...


ローコストHMの実態としては

家が安い=見える部材がしょぼいではなく

見えない施工者をしょぼくしています。


経験値が無かったり、知識不足だったり、

言われたことをやるだけだったり...


「この施工は何の目的がありますか?」

と聞いても

「そうやると言われている。」

の返答ですからね驚き


なるべく施工者に頼らない設計が大切。

多少割高でもね昇天

最悪自分で補修できるところは

放っておいて後からやるとか。


このブログでは

これだけHMにお願いすれば

まともな家になるかなって

内容です。

↓過去記事も

参考にしてください。

『#78ローコストHM気密施工解体新書①【床の範囲】』どうも、むちむち春巻きです連載ものですこれ読んどけばある程度の気密性能は出るかなって内容。我が家は自分でやっている箇所がありますが事前に監督や営業に相談しまし…リンクameblo.jp




そんなローコストHMで

施主楽おすすめプラン↓


間取り

下屋はなるべく無くす。

下屋が増えると施工不良が増えます。

大工だけではなく、電気も含めて。


正直「総2階が1番」

凹凸が欲しいよなぁって人は

点を増やしましょう。

増やさない方がいいけど

耐震に支障が出ないように。

ローコストだと壁量計算なので

通し柱の位置は自分で考えないとだめ。


断熱材

↓壁・屋根↓

吹き付け発泡ウレタン

うちはGWですがこまめに現場に行けない、

確認が難しい人向け。

吹き付け後一度は必ず確認写真を🤳

配管など貫通部に不良が散見されます。


↓床(床断熱)↓

ボード系95mm以上

(熱抵抗値0.028以上)

木材厚み分95〜100mm入るので。

65mmは舐めてます。

しかも0.034〜0.038とか使ってるのは

昇天昇天昇天昇天昇天昇天

うちの地域のタマホーム標準0.034。

さよなら〜


1種換気の施工

ローコストでも1種換気が多いです。

なるべく1台にして階間に施工がベスト。

床にガラリが付くのが嫌で

2台設置には注意が必要です物申す

換気本体はもちろん、ダクトなども

断熱の内側に設置してもらいましょう。

屋根の断熱材と比べてダクトにある

断熱材は明らかにしょぼい。

↓グレーのやつ

熱交換付きとか断熱施工不良だと

不快な空気しか出てきません昇天


ということを防ぐ意味でも

吹き付けで屋根断熱が理想。



気密施工

↓壁↓

防湿気密シート

or

調湿気密シート施工

これはHMによってできるできないが

出てきてしまうので営業問い合わせをびっくりマーク


結露計算をして選択する必要があるので

計算がわからないとかなら最悪は

同じ地域で建てている人から聞いて

参考にしてみましょう。


ウレタンだけで30年以上も

気密を確保するのは難しいと思います。

気密の確保のためにも必要な施工です。


貫通部の処理


エアコンスリーブを画像の通り

に施工してください。

との隙間が出たら埋めてください。

と言えば大丈夫です。

が、やらないこともあると思うので

自分で確認しましょう。

「まさか言ったんだからやるだろう

はだめですよ

やらないなんてよくあること。

そーゆー人も少なくないと理解しよう。


上記の内容を伝えれば
まともな家になるかなー。
と思います真顔

なんか忘れてる気がするけど
こんなところです。