鳥

トリプルワーク中

アラフィフママの日々色々

小5息子の

子育てもやってまーす。

ヒヨコ



皆様、こんにちは。


息子の小学校では

もうすぐ
運動会があります。


以前は
丸一日あったそうですが

今は午前中だけ


クラス数も少ない為
親子でのんびり

先生にも
比較的負担が少ない
運動会だと思います。



5年生の息子の競技は
騎馬戦と低い組体操
そして100m走


私が子供の頃
騎馬戦は
上級生の花形競技

イメージは戦国武将

先生も生徒も
敵の首を討ち取る勢いで
男女とも盛り上がっていました。


しかし
今は令和

話し合いで
決着をつける世の中です。


昨年度
コロナ禍で
中止になっていた騎馬戦が復活

令和の騎馬戦を
初めて見て驚きました。


全然戦ってない!
弱い!緩い!


最後に
大将戦があるのですが

紅白それぞれの大将の騎馬に
サポートの先生が
3人ずつついています。

大将が落ちた時に
支えられるように

えぇ
大将戦を取り囲む
恰幅の良い男性の先生6人


大将戦も
落ちる程
戦ってはいませんでしたが
万一の為なんでしょうね。


良くも悪くも
全体的に
箱入りで育っている息子達は
どんな風に戦うのか?


穏やかな騎馬戦が見られそうで
ちょっと楽しみです。


マカロン最後までお読み頂き

ありがとうございました。

また遊びに来て下さいコーヒー